マザー・テレサは人身売買で稼いでバチカンに貢いでた 投稿
マザー・テレサは人身売買で稼いでバチカンに貢いでた - 1髢@、彰晃、鮮明 2023/09/13(水) 19時31分15秒
- 「「「全くひどいやつだな」」」
- 2ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/09/13(水) 21時28分23秒
- もう何十年も前に亡くなった人なんだな。
- 3ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/09/13(水) 23時06分08秒 [中吉]争事:有利に運ぶ
- ジャニーさんとどっちが酷いの?
- 4ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/09/14(木) 14時53分56秒
- 彼女はその生涯に、100カ国で計517の慈善活動を行ったが、研究では、医療を求めた者はほとんど診療してもらえなかったという。医師は不衛生な、「適していない」環境で診療しなければならず、食料も不十分で、鎮痛剤もなかった。資金が足りなかったわけではない。マザー・テレサの呼びかけは海を越えていたからだ。研究者らによれば、診療環境が十分でなかったのは、彼女が「苦しみと死に対する独特の信念」を持っていたからだという。
「キリストの受難のように、貧しい者が苦しむ運命を受け入れるのは美しいものです。世界は彼らの苦しみから多くのものを得ています」。マザー・テレサはかつて、ジャーナリストのクリストファー・ヒッチェンスが投げかけた疑問に対し語った。
- 5ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/09/14(木) 14時59分50秒
- 修道会の主たる活動は慈善事業ではなく、むしろ資金が投じられていたのは伝道活動だと主張している。例えば、パプアニューギニアに8箇所あった神の愛の宣教師会のうち、地元住民を受け入れている施設は一つもなかった。これらの施設は地元住民をカトリックに改宗させるためだけに運営されていたのである。
- 6ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/09/14(木) 15時00分30秒
- マザー・テレサは伝道を行った国のヒンドゥー教徒から、貧者を「秘密裏に」カトリックに改宗しようとしていると非難されることもある。クリストファー・ヒッチェンズは、テレサの組織が苦しみを美徳とし、貧窮にあえぐ人々を助けようとしないカルト団体だと断じている。
- 7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/09/14(木) 15時05分58秒
- まるで日本人の美徳のようじゃないか!
- 8ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/09/14(木) 15時09分45秒
- 「死を待つ人の家」ってのは
ターミナルケアというより姥捨山なんだな
そりゃ医療界から非難の目で見られるわ
- 9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/09/14(木) 15時52分09秒
- >>1
せめてソースくらいは貼ろうよな?
- 10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/09/14(木) 15時53分13秒
- 【7月6 日 AFP】インド東部ジャルカンド(Jharkhand)州で5日、未婚の母たちが産んだ赤ちゃんの人身売買容疑で、マザー・テレサ(Mother Teresa)が創設した女子修道会「神の愛の宣教者会(Missionaries of Charity)」の修道女と職員の女の計2人が逮捕された。警察が明らかにした。
- 11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/09/14(木) 15時55分31秒
- カルトってキレイなイメージで大衆を騙すのが得意だよな
スレ一覧 レス全部 次の10個