緑道とかを歩いてるとたまに目の前に小さな虫が飛んできて  投稿
緑道とかを歩いてるとたまに目の前に小さな虫が飛んできて
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/09/10(日) 10時52分40秒
手で払っても払ってもすぐに戻ってきてずっとついてくることがある
顔に止まることもなく延々と眼の前をグルグル飛びながら時には1kmぐらいついてくることも
あいつら何のためにあんなにしつこくついてくるんかな


22023/09/10(日) 11時00分51秒
スレ立ててからbingでAI検索したらこんなん出たよお前らよりずっと優秀やな

目の前に飛んでくる小さな虫は、メマトイと呼ばれるコバエの一種です。メマトイは、人間の涙に含まれる栄養素に惹かれて、目の周りを飛び回る習性があります。涙にはタンパク質やミネラルなどの養分が多く含まれているため、メマトイにとっては良いエサになると考えられています1。

しかし、メマトイは単にうっとうしいだけではありません。メマトイは、東洋眼虫という寄生虫を媒介する恐れがあります。東洋眼虫は、イヌやネコなどの動物に寄生することが多いですが、まれに人間にも感染することがあります。感染すると、かゆみや充血、飛蚊症などの症状が現れます2。

メマトイに遭遇しやすい場所は、森林や川沿いなどで、春から夏にかけて活発に行動します。特に低山帯に多く分布しています1。メマトイを寄せつけないためには、ハッカ油や防虫シールなどを使う方法があります1。また、メガネやサングラスを着用したり、防虫ネットをかぶったりすることも効果的です1。

3ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/09/10(日) 12時31分12秒
誰からも相手にされない可哀想な1

4ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/09/10(日) 12時32分50秒
わざわざいうことじゃありません!

スレ一覧
投稿者

メール