慶應いい加減にしろや  投稿
慶應いい加減にしろや
1チータス 2023/08/24(木) 11:49:45 ID:REjFaYw2
OBも学生も全員無職なれや

12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/08/25(金) 10時33分26秒
慶応の応援の声も大きかったことで、「応援のせい」がX(旧ツイッター)のトレンド入りした。

《慶応高校、野球部の選手たちそのものよりも、自分たちが主役だと言わんばかりの応援(相手の守備のタイムや攻撃中にも行う)や、スタンドネット両方にウヨウヨ存在するOBのオッサン連中が気に食わない。もっと言えば、OBでもなく普段高校野球なんか観ないくせに慶應贔屓してる似非インテリ連中が嫌い》

13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/08/25(金) 10時35分33秒
世間が「いけ好かない」心理になるのは球児にではない。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏が言う。

「『いけ好かない』と捉えられるのは学生ではなく、応援している三田会OBを重ねるからでしょう。

14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/08/25(金) 10時39分31秒
負け組のやっかみに負けるな、慶応

15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/08/28(月) 16時34分52秒
慶應高校が守備の際、仙台育英が三振やアウトになると大きな歓声が上がっており、《慶応の応援すごいのはわかるけど、育英の選手が三振になった時にすげーでかい声で「ワアア!」になるのはどうなの?》《せめて慶応守備のとき声抑えてもらってもいいですか、、、、単純に不快です、、、》などの意見が。



また、立って応援したり肩を組んで横揺れしたりする姿が散見され“邪魔だった”との指摘も相次いでいた。実際、球場では「立ち上がっての応援は、他のお客様ご迷惑となることもありますので、ご注意ください」「応援は後方のお客様のご迷惑にならないよう、十分ご配慮ください」という注意喚起がアナウンスされていた。

16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/08/28(月) 16時39分24秒
芦田愛菜ちゃんは謝罪しなきゃダメだよね

17ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/08/28(月) 16時39分55秒
どうすればいいかわかるよね?

18ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/08/28(月) 17時20分05秒
クジラックス作品にでてきそうな言い回し

19ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/08/28(月) 17時26分31秒
今のカロビに地方の進学校出は居ても慶應出が居るとは思えないんだ

20ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/08/28(月) 18時16分38秒
だから慶應擁護のレスが無い。

21ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/08/28(月) 18時50分20秒
|ω・`)

スレ一覧   レス全部   前の10個
投稿者

メール