「君どう」のED曲は米津玄師←これで色々分かるよね  投稿
「君どう」のED曲は米津玄師←これで色々分かるよね
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/15(土) 10時02分25秒
「風立ちぬ」の荒井由実「ひこうき雲」などと違って宮崎駿が純粋に自分の意志で選んだとは到底思えない

22ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/15(土) 15時28分59秒
あー、そう言やエンドロールに社長室とかあったな
総務多すぎ

23ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/15(土) 15時31分52秒
キャストだって大人の事情臭プンプンだもんな
無名の実力派などは使わず知名度だけで選んだような有名人がずらり
もちろんジャニーズ枠も吉本枠もしっかり取ってある
東京五輪や大阪万博と同じ類

24ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/15(土) 15時33分34秒
でもある意味でハヤオの作品らしい作品だったんだろ?
ストーリーが意味不明なのもハウルやポニョあたりから顕著だったし

25ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/15(土) 15時34分58秒
座席がけっこう埋まってて今日行こうかどうか迷う
来週にしようか

26ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/15(土) 15時35分37秒
いや、だからさぁ、、要するに才能が枯渇したんだけど期待値が高いから下手にエンタメとかやれなくなってゴダール化しちゃったんだろ

27ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/15(土) 15時38分09秒
有名の無実力使ってたよ
多分あいみょん

28ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/15(土) 15時38分14秒
ポニョのときは賛否両論っていうより否しかなかったけど
今回は絶賛してる人もいるそこそこいるらしいんで期待してるんだけど

29ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/15(土) 15時55分18秒
ポニョの時は、なんかよくわからんけど、すごいもんを観た、って印象はあった
今回のはすごいもんを観た、とまでは思わなかった

30ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/15(土) 15時55分55秒
吉本枠っていたっけ?

31チータス 2023/07/15(土) 16:07:54 ID:REjFaYw2
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女宅、紅の豚
↑ここまでエンタメな感じもあって良い

もののけ姫、千と千尋
↑広く大衆向けでかつマスメディアも意識しまくってたが金かけて良いもの作った感はある

ハウル、ポニョ、風
↑マスメディアや忖度、惰性が入り混じり捲っててもはやジブリを冠したよくわからん作品

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール