IQが115あると  投稿
IQが115あると
1IQ114 2022/12/04(日) 21時19分38秒
世の中の8割の人より頭良いらしいな。
どういう世界が見えるんやろか。

2ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/12/04(日) 23時16分05秒
たぶん、努力すれば報われる世界

3ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/12/08(木) 10時37分14秒
新しい景色を見ようなんてことは考えないんじゃないかなあ。

4ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/12/08(木) 11時15分54秒
しかし、「バカと無知」によると、バカは一生バカ故自分のバカさには気付かず、自分の不幸が自分のバカさのせいでなく社会や他者のせいだと勘違いし続ける。

そして、利口な人はそのバカに足を引っ張られ、イライラしてそれが解決されることはない。

そして、バカと利口の狭間にいる人は、自分より利口な人がいることを認知できるので劣等感に苛まれ続ける。

これでは誰も幸せじゃないな。

5ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/12/10(土) 12時16分36秒
だからこそ求めらてるのが階級社会。
もともと社会階層の異なる人と交わらなければそのような不満は発生しえない。

6ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/12/13(火) 17時27分06秒
仕事でメールやチャットで済むことを電話してくる奴は知能が低い傾向にあるらしい。
知能が低く文章力、読解力が乏しいため、電話してくるらしい。
コロナ禍で普及した在宅勤務より対面業務を好む層もその傾向があるらしい。
知能、学歴、勤務先企業の規模、収入などは相関関係があるから、大企業勤務や高収入な人ほど在宅勤務で中小企業は出社という傾向にも現れてるのも自然な現象だと思うのだ。

7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/12/13(火) 18時29分39秒
電話してくる奴ってあれとかこれとかそれとか指示語が多くて文脈に関係無く対象を明示する単語が少ない気がする。
モヤっとしてたけど、バカだったのか、ということで納得した。

8コミュ障 2022/12/13(火) 18時30分59秒
メールのほうが推敲できるし、資料も添付できるし、疲れないから隣の席のやつにもメールだぜ

9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/12/13(火) 18時39分48秒
昔の職場で隣の席の人と会話するのに電話した奴がいた。
コミュ障でバカな奴だった。

10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/12/13(火) 18時44分41秒
中小企業だとコロナ禍でもソーシャルディスタンス取ってないんだな。
いや、取れないんだな。

11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/12/13(火) 18時58分56秒 [中吉]旅行:遠方がよい
IQ160超えのぼくが予言しておきます。
今夜株の大暴落があります。

スレ一覧   レス全部   次の10個
投稿者

メール