アニメ、漫画、ゲーム、ラノベ、ガンプラとか 投稿
アニメ、漫画、ゲーム、ラノベ、ガンプラとか - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/10/09(日) 15時53分09秒
- http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/220218220507
- 409ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/01/31(火) 10時16分41秒
- ヒーローウォーズの広告うぜー
- 410ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/01/31(火) 15時10分03秒
- おねがい社長の広告うざいわ
- 411ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/01/31(火) 15時11分33秒
- あと、しゃがんでる女のケツにフォーカスする広告もうざいわ。一般漫画読んでるだけのアプリにこんな広告出すなや
- 412ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/01/31(火) 16時07分28秒
- 5つぼしの秘書はどうか?
- 413ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/01/31(火) 16時07分55秒
- おばさん雇って酒楼が倒産?
- 414ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/01/31(火) 16時08分32秒
- パズルサバイバルー
- 415ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/01/31(火) 16時49分20秒
- 母性溢れるシングルマザーが
って広告もうざいわ
- 416四十路童貞 2023/02/04(土) 20時56分50秒
- 不滅のあなたへコミックス最新刊まで読んだ。
現世編が迷走かというと自分にはそのように感じられなかった。
仲間1人1人の出会いと別れが描かれたレンリル編までの方が分かりやすく丁寧で
現世編での仲間の描かれ方は悪く言えば雑。それでも作品にとって無くてはならない大事なパーツであるのは変わりない。
作品の主眼が、「フシ」「人間」「ノッカー」それぞれの関わり合いになっているのは悪くないように思う。
ミズハの母親に入ったノッカーは傷つけられた夫の姿に狼狽しつつ「愛している」と言い、娘の亡骸に自ら朽ち果てるまで寄り添うことを決めた。
フシが生まれ変わったら友達になろうといったのは来世編への伏線かなと。
来世編ではきっとノッカーが浸透しきっており、人間はより理性的かつシステマチックな生き方をするようになっているのだと思う。
そんな中で、苦しみや痛みなど負の部分も抱えて生きるのが人間であると捉える、フシとその仲間たちが、どういう生き方を選んでいくのか
人間やノッカーとどう関わっていくのか読んでみたい。
あと作者が女性だと知って驚いた。
- 417ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/04(土) 20時58分54秒
- 聲の形とか思いっきり女の子やん
- 418四十路童貞 2023/02/04(土) 21時00分34秒
- 名前だけで判断してました
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個