カロビー選挙部  投稿
カロビー選挙部
1袖の下入れ太郎 2022/06/19(日) 17時40分15秒
まずは2022参院選。
自民は議席減らして、ポピュリズムの維新と山本太郎が躍進富田。
共産はオワコンで、政権入れば自衛隊合憲発言で旧社会党路線。

70ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/07/05(火) 12時13分39秒
まずは徹底的な経済政策。そりゃそうですよ。日米の金利差が開いています。それがどうした? 当たり前だろって。
日米の金利差の開きっていうのは、日本とアメリカの景気回復の差ですよ。アメリカはこのコロナで800兆円ものお金を突っ込むことに決めた。
税金を集めてバラ撒くんじゃない。自国通貨を増やして足りないとこに入れていくってことを決めた。それでコロナ前よりも景気爆上がり。
日本は? ダラダラダラダラ25年間景気悪い、みんなからむしり取って(笑)。言い方言い方って、よく言われるんですよね、私(笑)
25年間みんなからむしり取って、一部の者にだけ、せっせとご恩返しして。こんな貧乏くさい国にしやがってっていう怒りで溢れてます。
景気良くしましょうよ。景気良くできるのが政治ですよ。アメリカだって800兆円ですよ、自分の国の通貨を発行して。
日本だって円があるじゃないですか。イギリスだってポンドがあるじゃないですか。だからお金作れるんですよ。
https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/archives/1931


71ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/07/05(火) 15時07分04秒
派遣という業態を作り(認めさせ)搾取構造を確立させた
パソナの竹中平蔵。

竹中流の日本社会へのアドバイスは。

「一言で言うと、政治家も、企業人も、個人も、努力をしなくなったということなんです。円安と言いますけれども、実際には実質実効レートが重要で、これが約50年ぶりの低水準なのです。これは何で決まるかというと、金利格差や原油価格の上昇などいろいろな要因がありますが、ここまで低下したというのは、経済の基礎的な力が落ちていることの表われです。それは政治家が腹をくくってリーダーシップを発揮していない、社長が思い切ってリスクテークをしてリーダーシップを発揮しない。そこに対する批判はあるのですが、より重要なのは日本人は1人1人が勉強をしていないですよね。日本人は人材劣化していると思いますよ。それとジャーナリズムにも、ものすごい問題があります。

 厳しいことを言いましたが、1人1人がもう一度努力をすることです。福沢諭吉の『学問のすゝめ』はそういうことを説いているのではないでしょうか。1人1人が賢くならないとその国はだめですよ、という本だったんです。そこに立ち返ることが大事だと思っています」

72ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/07/05(火) 15時46分18秒
正論じゃん。

73ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/07/05(火) 16時07分10秒
中抜きおじさん!中抜きおじさん!!

74ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/07/05(火) 16時58分09秒
そう言えば街頭演説や選挙カーに一度も遭遇しちょらんな

75ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/07/05(火) 18時24分16秒
田舎は後回しやで( ゚Д゚)y─┛~~

76ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/07/05(火) 19時05分23秒
>>72
一見正論のような屁理屈

77ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/07/05(火) 19時18分54秒
>>76
説明して

78ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/07/05(火) 20時49分17秒
立花が
「話し合いで解決できるなら北朝鮮の拉致被害者はとっくに帰ってる!」
と共産党の志位を煽っててワロタ

79ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/07/05(火) 23時51分52秒
ドラレコ普及してるから、動画で過失がはっきりしたら、歩行者や自転車の罪をきちんと問うような法改正してくれる党があったら投票したい。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール