今朝の読売新聞人生相談はヘビー 投稿
今朝の読売新聞人生相談はヘビー - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2021/12/27(月) 18時27分32秒
- 20代息子がロリコン?
50代の主婦。20代の息子は大学を卒業後、仕事を頑張っていますが、私は心配しています。息子は少女を性的対象とする「ロリコン」だと思うからです。
息子が高校生の頃、ジュニア用の少女の下着を家で見つけました。昨年からコロナ禍で外出しづらくなると、宅配が頻繁に届くように。少女の下着を購入しているようで、荷物の表書きに中身が明記されていることもあります。主人に言いましたが、「自分には被害がない」と無関心でした。
宅配の中身に私が気づいていることを、息子はわかっているようです。お互いに口に出さずにいるので関係は良好だと思います。
私は正直、息子が自室で少女の下着を持って喜んでいる姿を想像すると吐き気を催します。でもLGBTというものが容認されるようになったように、息子のしていることも容認すべきですか。(東京・F子)
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20211226-OYT8T50016/
ネットで動画見てるだけならともかく、現物の下着買ってるあたりで相当やばいと思います。
- 555ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/21(金) 10時32分04秒
借金こさえて家を捨てて犯罪者になって
勘当して然るべきやろ( ゚Д゚)y─┛~~
- 556ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/21(金) 10時37分28秒
- 認知症というかもともと知的障害なんじゃね?
普通、「ゲームセンターやパチンコに入り浸り、消費者金融で何百万円も借金」なんてしないでしょ。
- 557ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/21(金) 13時20分59秒
- 25年間どうやって生きてたんだろう
- 558ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/21(金) 14時15分02秒
- 何かしら仕事はしていたんだろうね。
まさかヒモだったという事はあるまい
- 559ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/24(月) 11時32分05秒
- 50代の介護職の女性。仕事の心構えがなっていない長男のことで相談です。
長男はイケメンで、大学を出て一時芸能活動をしていましたが、実力不足で活動に区切りをつけました。昨年末、夫の友人の建築関係の会社に就職しました。
長男の仕事ぶりを聞くと胸が苦しくなります。夫の友人いわく、敬語を使えずタメ口で話す、分からないことを聞けない、仕事が遅いなど。駄目人間のように言われて、つらいです。ただ良い面はへこまないメンタルだそうです。
夫から一度だけ、仕事の心構えについて説教してもらいましたが、あまり変化はないそうです。
彼女と同せいする予定ですが、これからが心配です。友人に話すと、「見守るしかない」と言われました。私もそう思いますが、心穏やかに過ごすにはどうすればよいですか。(大阪・E子)
- 560DTI利用者 2023/07/24(月) 14時50分46秒
- どういう心持ちで、とか心穏やかにとか
構成作家でもおるんか。
- 561ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/24(月) 15時23分25秒
- は?
- 562ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/24(月) 15時30分09秒
- あなたの長男はイケメンで、一時芸能活動をしていましたが、実力不足で活動に区切りをつけたとのことですが、それでも一般人の中では相当な顔面偏差値の高さを誇ると思います。
つまり、一般女性からはチヤホヤされるし、男性社会においてもハロー効果(容姿の良い者は同じ行動をしても他者より高く評価されること)の恩恵を受けています。
つまり、人生チョロくてしょうがないんでしょう。
駄目人間のように言われる?
そんなのただの嫉妬です。
男の嫉妬は女の嫉妬より粘着質で、昼ドラどころの程度ではありません。
凹まないメンタルをお持ちなことは幸いです。
もし、仕事が駄目なら、ホストクラブなど、容姿と高い自己肯定感を活かした仕事はいくらでもあります。
池沼メスを風俗で働かせて貢がせれば大金を稼げるでしょう。
歳をとったら暇を持て余したババア相手の訪問販売も良いでしょう。
あなたの長男は強者男性としてあなたの遺伝子も含む直系尊属の遺伝子を地球の幅広い地域に残すことができる、そう思えば、あなたの死後も穏やかではないでしょうか。
- 563ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/24(月) 16時01分58秒
- >長男はイケメンで
これ、母親の主観ですよね?
顔のことしか書かれてない時点で、
他のスペックが劣っている気がするんですよね
顔が良くても背が足りなくてハゲて性格悪いとか
そんな人どこにでも居ると思うんですよね、顔まで悪いデブのヒゲ親父さんて人がいますけど関係ないかw
あ、これはボクの憶測なので気にしないで下さい
心配なのは本人が無能なことを自覚してないことです
会社にとって一番厄介なのは無能な働き者なんですよね
メンタルだけは強いということなのでそのまま働かせればいいんじゃないすか
よほどの事がない限り会社は解雇ってできないんすよ
先輩上司の罵倒が平気ならそのままダラダラ居座って給料もらえばいいと思いま〜す
- 564ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/26(水) 09時57分31秒
- 40代の公務員女性。同居している70代後半の両親について相談です。
父親は年老いて体が思うように動かないのか、愚痴ばかり言うので気がめいります。友人もおらず、趣味がないのでほとんど一日横になっています。楽しめる趣味を見つけるようすすめるのですが、頑固で聞く耳を持ちません。
母も炊事が面倒になってきたのか、料理もしなくなりました。私が家事をする時以外は出来合いの総菜で済ませているようで、栄養バランスが心配です。両親の部屋はホコリだらけになっています。
私は結婚を前提にお付き合いしている男性がいますが、両親を置いて家を出るのにちゅうちょしています。私が家を出たら部屋が荒れ放題で食事もおろそかになり、認知症が始まるかもしれません。
今はできる限りのことをしていますが、今後どうすればいいか悩んでいます。自分の人生なので好きに生きたい気持ちもありますが、がんじがらめの状態です。(埼玉・C子)
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個