今朝の読売新聞人生相談はヘビー  投稿
今朝の読売新聞人生相談はヘビー
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2021/12/27(月) 18時27分32秒
20代息子がロリコン?

 50代の主婦。20代の息子は大学を卒業後、仕事を頑張っていますが、私は心配しています。息子は少女を性的対象とする「ロリコン」だと思うからです。

 息子が高校生の頃、ジュニア用の少女の下着を家で見つけました。昨年からコロナ禍で外出しづらくなると、宅配が頻繁に届くように。少女の下着を購入しているようで、荷物の表書きに中身が明記されていることもあります。主人に言いましたが、「自分には被害がない」と無関心でした。

 宅配の中身に私が気づいていることを、息子はわかっているようです。お互いに口に出さずにいるので関係は良好だと思います。

 私は正直、息子が自室で少女の下着を持って喜んでいる姿を想像すると吐き気を催します。でもLGBTというものが容認されるようになったように、息子のしていることも容認すべきですか。(東京・F子)

https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20211226-OYT8T50016/


ネットで動画見てるだけならともかく、現物の下着買ってるあたりで相当やばいと思います。

525ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/12(水) 22時42分47秒
子供を産めることは若い女の特権なのにそれを行使しないのは何故だろうか?

526ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/12(水) 22時43分43秒
男の特権なんて髭をはやせることと立ち小便ができることくらいしかないのに。

527ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/19(水) 14時12分43秒
40代の会社員女性。実家で高齢の父と同居しています。父が見るテレビの音に気がめいります。家を出たいのですが、いつか始まる介護の費用などを考えるとちゅうちょします。
 20代の頃、精神的に病んだ母をみる必要があって独立の機会を逃しました。両親の借金も発覚し、返済や節約のために実家暮らしを続けています。借金が理由で結婚の話も破談になりました。母はコロナ禍に入る少し前に他界しました。
 父の唯一の趣味はテレビの時代劇観賞です。一日中見ています。私が在宅勤務で、自室で仕事をしていると音が聞こえてきます。チャンバラものが好きなようで、怒号や悲鳴、人を傷付けたと思われる効果音ばかり。女性に関する差別的とも思えるセリフもあり、精神的につらいです。自分も世間への引け目があって劇中のセリフにいちいち傷付いています。
 父のただひとつの趣味なので我慢し、今はずっとイヤホンで耳を塞いでいます。今後、どういう心持ちで生活していけばよいですか。(千葉・I子)

528ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/19(水) 16時25分04秒
親が死ぬのを待つ

529ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/07/19(水) 16時34分21秒
一服盛る

530ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/19(水) 16時41分19秒
実のところ、テレビの音に気が滅入ってるんじゃなくて
借金作って自分の人生を壊した親を許せないんじゃないのかね

531ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/19(水) 16時44分11秒
DTIんちみたい

532DTI利用者 2023/07/19(水) 18時07分37秒
どういう心持ちで生活していけばよいですか。

って表現の仕方が流行りですか。

533ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/07/19(水) 18時17分29秒
気の毒だけど親ガチャ外れたストレスから相談者も精神的におかしくなってきている可能性はあるな。

534DTI利用者 2023/07/19(水) 18時53分34秒
テレビはアクティブスピーカーを使ってもらえばいい借金は自己破産。
ハイ論破。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール