今朝の読売新聞人生相談はヘビー  投稿
今朝の読売新聞人生相談はヘビー
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2021/12/27(月) 18時27分32秒
20代息子がロリコン?

 50代の主婦。20代の息子は大学を卒業後、仕事を頑張っていますが、私は心配しています。息子は少女を性的対象とする「ロリコン」だと思うからです。

 息子が高校生の頃、ジュニア用の少女の下着を家で見つけました。昨年からコロナ禍で外出しづらくなると、宅配が頻繁に届くように。少女の下着を購入しているようで、荷物の表書きに中身が明記されていることもあります。主人に言いましたが、「自分には被害がない」と無関心でした。

 宅配の中身に私が気づいていることを、息子はわかっているようです。お互いに口に出さずにいるので関係は良好だと思います。

 私は正直、息子が自室で少女の下着を持って喜んでいる姿を想像すると吐き気を催します。でもLGBTというものが容認されるようになったように、息子のしていることも容認すべきですか。(東京・F子)

https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20211226-OYT8T50016/


ネットで動画見てるだけならともかく、現物の下着買ってるあたりで相当やばいと思います。

436ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/05/26(金) 11時53分45秒
あなたが「気に入られなった」とマイナス思考するのもどうかと。
若い後任が部長の毒牙にかかる可能性もあるわけで

437ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/05/26(金) 12時07分34秒
この相談者に問題がある可能性がある。
自分で「他の職員より沢山仕事している」「地元の人に褒められている」と自己評価が高いんだよ。
そういう人って得てして自己評価が高いだけで他者からの評価が低い場合が多々ある。
「そこ残業してまで頑張らなくていい」「それはどっちでもいいからこれをちゃんとやれ」と思われてる人はどの職場にもいる。

438ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/05/26(金) 16時14分51秒
> 休み返上で仕事
これがヤバいと思われたんじゃないかなあ?

439ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/05/31(水) 15時00分20秒
60代の会社員女性。85歳の母との価値観の違いで疲れます。今年、父が亡くなり、母は一人暮らしです。
 父は公務員で、経済的な余裕もあり、老後はかなりの金額を趣味などに使い、母もカラオケのレッスン、その仲間との旅行を楽しんでいました。ただ、父は生命保険を解約して使ってしまい、退職金も株で損をしています。父が残した金は100万円だけで、母の貯金は30万円です。
 母は75歳で膝の手術をしてから、買い物や病院などにタクシーで行きます。また、足が悪いので、自分でできないことは代行サービス業者に頼んでいます。1日なら1万円、半日なら5000円です。やめるように再三話をしていますが、私や夫が代わりにやらないと頼んでしまいます。
 こんな母に質素な生活をしてほしいと言っても難しいのはわかりますが、今は母と話すことすら避けたくなり、実家に行きたくありません。我が家も裕福ではなく、心の持ちようを教えてください。(千葉・M子)

440ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/05/31(水) 19時19分02秒 [中吉]待人:すぐに来る
別居して放っておけばいいだけだろう

441ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/05/31(水) 19時45分12秒
>父は公務員で、経済的な余裕もあり
うちの父は公務員は給料が低い、大学の同期はもっともらってるって言ってたよ。

442ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/05/31(水) 19時47分04秒
退職金と年金が厚いだろ公務員は

443ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/05/31(水) 19時53分33秒
父親も退職金ほぼ使い果たしてるし年齢的にも金遣いの荒さはもう治らないだろ

444ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/05/31(水) 19時59分50秒
家計が別ならほっとけばいいような

445ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/05/31(水) 20時47分55秒
公務員だと25か30歳くらいで結婚して、家柄も良いだろうから自分と嫁の両親に金出してもらって家買って、子供が独立した50か55くらいで建て替えて、退職金で一価値返済するだろうから、退職金はさほど残らないだろ。
それでも60で退職してから再任用、65歳からは高額年金で悠々自適だね。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール