今朝の読売新聞人生相談はヘビー 投稿
今朝の読売新聞人生相談はヘビー - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2021/12/27(月) 18時27分32秒
- 20代息子がロリコン?
50代の主婦。20代の息子は大学を卒業後、仕事を頑張っていますが、私は心配しています。息子は少女を性的対象とする「ロリコン」だと思うからです。
息子が高校生の頃、ジュニア用の少女の下着を家で見つけました。昨年からコロナ禍で外出しづらくなると、宅配が頻繁に届くように。少女の下着を購入しているようで、荷物の表書きに中身が明記されていることもあります。主人に言いましたが、「自分には被害がない」と無関心でした。
宅配の中身に私が気づいていることを、息子はわかっているようです。お互いに口に出さずにいるので関係は良好だと思います。
私は正直、息子が自室で少女の下着を持って喜んでいる姿を想像すると吐き気を催します。でもLGBTというものが容認されるようになったように、息子のしていることも容認すべきですか。(東京・F子)
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20211226-OYT8T50016/
ネットで動画見てるだけならともかく、現物の下着買ってるあたりで相当やばいと思います。
- 306ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/10(金) 13時17分14秒
- 奥さんとしては警備員でも清掃員でもバイトでいいから働いていれば何てもいいんじゃないの?
- 307ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/10(金) 13時27分29秒
- そうだと思うよ。
旦那はもう働く気はないんだろう?
「バリバリ働いていた」最初の会社を辞めた理由は書かれてないし
次の会社も長続きしていないという。
- 308ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/10(金) 13時31分07秒
- ハローワークも行ってないと思われ
- 309ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/10(金) 13時32分52秒
- ニートにとって
「ハローワークに行ったけど〜」
というのが免罪符みたいなもの
- 310ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/15(水) 14時17分17秒
- 40代の会社員女性。主人と家計を分担しています。義父が脳 梗塞こうそく で倒れて入院代や転院の移送費などがかかる時に主人が義母にお願いされ、半年前から月30万円弱を支払っています。
次男が通う私立高で3か月に1度、学費の支払いがあります。初めて義母に20万円お願いされた時期とかぶり、学費は主人が担当なのに義母を優先しました。
私は行政の支援がないか問い合わせをして該当の補助金があったので義母に話したのですが、義父は望んでいないの一点張り。主人から義父の支払いがあるので学費が払えないと言われ、慌てて教育ローンをくみました。定期代や塾代、学校や部活関連は私が負担しており、正直つらいです。
私の両親は元気ですが、私の稼ぎでは何かあった時に支援できません。嫁の立場で主人にも義母にも何も言えずモヤモヤしています。(千葉・Y子)
- 311ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/15(水) 14時23分56秒
- >行政の支援がないか問い合わせをして該当の補助金があったので
>義母に話したのですが、義父は望んでいないの一点張り
あたおかやろ( ゚Д゚)y─┛~~
- 312ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/15(水) 14時33分15秒
- 妻に稼ぎあるんだから、即離婚前提で話し合いした方がいいな。
クソ義親家やし、夫も非常識やん。我慢してたらずっといいように使われるで。
- 313ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/15(水) 17時34分36秒
- この手の話を耳目にするにつけ
「結婚は家と家の繋がり」だと思い知らされるな
相手が好きで一緒に居たいからとかで簡単にするものじゃない
- 314ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/15(水) 17時36分10秒
- K室K「せやな(ハナホジー)」
- 315ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/02/16(木) 10時49分52秒
- 10代の女子高校生。家庭での兄の騒音に悩んでいます。通信制高校なので、ほとんど家にいて勉強をしていますが、大学生の兄は日中家にいることが多く、リビングでのテレビなどの音がうるさすぎます。
テレビの音だけなら頑張って耐えようと思うのですが、問題は兄の声。バラエティー番組なのか突然大声で笑い出したり、スポーツ観戦の時は大声で叫んだり。突発的な音で集中力を欠いてしまいます。
隣の部屋の机で勉強しており、耳栓やイヤホンなどを試しましたが、さほど効果はありませんでした。
兄に直接言い、母にも相談してみましたが、母は妹の私よりも兄優先なので何も変わりません。
リビングに物を取りに行くと、兄は寝ていたり、スマホを見たりしてテレビを見ていないこともあり、余計にイライラします。
もう精神的に限界が近づいています。お金がかかるので外で勉強することはできず、近くに図書館もありません。勉強に集中できず本当に困っています。(埼玉・Y子)
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個