眞子さま  投稿
眞子さま - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2021/09/01(水) 06時48分30秒 
 
- 結婚するらしいな 
- 953ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/05/13(金) 10時17分29秒 
 
- 「次の試験もうまくいかなければ、弁護士よりも大学教授や学者といった“向いている道”へ進めばよいと思います。もう1度大学に入学して博士課程に進めば、学生ビザが発給されるため当面の間はアメリカに滞在できますし、圭さんも、心の奥でその“抜け道”を歩みたいという気持ちがあるからこそ、勉強に身が入らず、油断が垣間見えるのではないでしょうか」
 https://www.jprime.jp/articles/-/23904?page=3
 
 
 
- 954ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/05/13(金) 10時23分38秒 
 
- 次の試験もうまくいかなければ、弁護士よりも専業主夫やヒモといった“向いている道”へ進めばよいと思います。もう1度大学に入学して博士課程に進めば、学生ビザが発給されるため当面の間はアメリカに滞在できますし、圭さんも、心の奥でその“抜け道”を歩みたいという気持ちがあるからこそ、勉強に身が入らず、油断が垣間見えるのではないでしょうか 
- 955ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/05/13(金) 16時36分15秒 
 
- 今はともかく子作りに励んでいるんやろな。
 子供が出来てしまえばもうどうしようもない。
- 956ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/05/13(金) 16時39分43秒 
 
- 中華料理屋の娘とかこれまでに無理やりガキさえ作れば逆玉チャンスあったのに逃してるって事は案外 
- 957ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/05/13(金) 16時48分26秒 
 
- デキ婚は不本意やったんちゃうか
 知らんけど
- 958ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/05/13(金) 16時54分39秒 
 
- https://news.livedoor.com/article/detail/22156782/
 クビにはならんらしい
- 959ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/05/13(金) 17時00分48秒 
 
- ざっくり言うと広告塔か客寄せパンダみたいな扱いか 
- 960ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2022/05/24(火) 12時53分00秒 
 
- 在米の日本人ジャーナリストは「昨年7月の合格率は63%でしたが、再受験者の合格率はわずか18%、再々試験者となるとさらに厳しかったとのことです。小室さんは、大手法律事務所でロークラーク(法律事務員)としての仕事もしながらの勉強なので、大変だと思います」と解説する。
 
 そもそも、米国中のエリートがこぞって挑むのが司法試験である。母国語が英語ではない日本人では、どうしてもディスアドバンテージ(不利)はある。ただ、ある皇室ジャーナリストは「小室さんは、横浜から東京・国立市の私立、国立音楽大学付属小に入学して、中高はインターナショナルスクール、大学は高偏差値の国際基督教大(ICU)と、英語を始めとした学業の英才教育を受けてきた超エリートです。実際に英語力はものすごく高く、昨年5月まで留学していた米国フォーダム大では、入学時には奨学金を獲得して、在学中の英語の論文も高く評価されて、賞も受賞していたほど。決して無謀な挑戦ではありません」という
- 961ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/05/24(火) 13時07分25秒 
 
- NEWSポストセブンの記事ね。
 
 なんだろう?褒め殺ししてるんだろうか。。
- 962ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2022/05/24(火) 14時09分19秒 
 
- >英語力はものすごく高く
 
 ワイが小学生の頃の話を思い出した。法事のときだったかな
 英語で講演行った事が話題にあがった親戚のおっちゃん(当時、研究所勤務)
 へ〜凄いやん!と羨望の眼差しでいたら
 「英語喋れても偉いことあらへん、アメリカじゃコジキでも話しとる」
スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個