何で大雪になるってわかってたのに自動車で出掛けるんや  投稿
何で大雪になるってわかってたのに自動車で出掛けるんや
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2021/01/10(日) 08時56分28秒
トラックの運ちゃんとかはしゃーないけど

9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2021/01/11(月) 10時13分15秒
徒歩→無理
自転車→無理
バイク→無理
電車→運休するので無理
自動車→チェーン巻いてれば何とか(´・ω・`)
クロスカントリースキー→余裕v(^_^)v

10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2021/01/11(月) 17時19分42秒
東北に勤務経験のある先輩が、当時
営業車に毛布と非常食は積んでたって

11納豆 2021/01/11(月) 22時06分33秒
目に見える災害ですら回避できないんだから
目に見えないウイルスを回避できるはずもない

12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2021/01/11(月) 23時14分39秒
原因はトラックの運ちゃんだったらしいね
他所から来たのがチェーンなし古タイヤで走っててダメになったらしい
多分クビだろうからこれ以上吊し上げる気にもならない

13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2021/01/12(火) 01時47分50秒
通行止めになるずっと前からドライバー生主のまが氏を見てましたが回避無理ですね。
本州から福井に向う道路は三本あるのですが2本が通行止めでダメ。
残る一般に集中するわけですがそこで事故。
ところがハイウエイ情報は通行止めの表示を延々出さず
あとからあとからトラックが流入。
事故が起こった時点で道路が雪で白くなり始めてたのに
先頭が事故で止まって少なくとも6時間以上通行止め表示されなかった

14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2021/01/12(火) 01時56分15秒
雪で困難な場合事故が多発するので通ってはいけない判断ができますが
残る一本はその事故1箇所だけなので待てば行けると判断されどんどんトラック流入。
実際はその一本が大打撃でかなりの大渋滞なのに渋滞表記も通行止め表記も無し。

15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2021/01/12(火) 02時01分28秒
まあでも早期に通行止め表記されても結局
下の一般道も混雑してたのでどうしようもないでしょうけど
早く情報伝達されてれば雪が積もる手前のPA等で待機とか
避けようはあったはずですがね。
トラックがいない状態なら雪の処理も早いでしょうし。

16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/22(金) 22時22分39秒
なんでや

17ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2023/12/23(土) 13時12分28秒
自分だけは大丈夫!

18ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2023/12/23(土) 15時23分03秒
対岸の火事はおもしろうてやがて悲しき鵜飼かな

スレ一覧   レス全部   前の10個
投稿者

メール