新型コロナウイルス感染総合スレ Vol.003  投稿
新型コロナウイルス感染総合スレ Vol.003
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2020/03/11(水) 18時45分06秒
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/200220164726

520ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2020/03/21(土) 09時06分33秒
日本も危機は去ってないと思うけどね
感染者は増え続けてるわけで
通勤電車が感染源になってないのも、まだ感染源が少ないからってだけだと思う
ある程度感染者が増えたら爆発的にあそこで感染する

521ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2020/03/21(土) 09時06分34秒
つか日本で感染爆発してないのって手洗いの習慣が根付いてるからでしょう

522ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2020/03/21(土) 09時10分34秒
そうだよね。手洗いさえすれば感染は防げるのにね。
ほんと外人はバカだよね。

523ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2020/03/21(土) 10時12分15秒
日本もここで2週間全員で休んだらいいのかもな
コロナ疲れとコロナ慣れで意図せず油断したことになってしまうと
確かに北大の先生が言う通り今までの努力が水泡だよね

外国は急に増えたから即強い対策取るのが最善だけど
あれは防疫的な意味と同時に
社会不安時によからぬ奴らが蜂起するとかのよりまずい社会不安を防止するためも大きいよね
ヨーロッパはさこういう時にすぐ反体制派が出てきて行動起こすし
変な宗教が跋扈したりな
移民キャンプが崩壊するのも怖いし
アメリカは竜巻で荒野原になるたび商店が襲われて強奪されることになってるから
カリフォルニアも連邦政府が補償すると言ったらすぐ閉鎖したもんね
ロス暴動は避けたいもんな
一方日本では東大卒元官僚の大学教授が終末思想を唱えて人々の不安をあおる
それも経済誌上でだよ、、
世の中が大変な時に街角で「神はおっしゃった、、」とかいう役は
大体いっちゃってる白髪髭爺の役どころと映画では決まっているが、
日本じゃ教授の役どころ 嫌になっちゃうわね〜

524ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2020/03/21(土) 10時20分42秒
日本人は自主的に最善の(まあな)行動をとってきたわけじゃん
疲れたという理由でこれを少しずつやめてしまう方向へいくのはとてもまずいじゃん
シャットアウトしてる国も収束は今年中には無理って言う国もあるし
トランプ君はなんとしても大統領選までには終わらせたい
金に糸目は付けないモードになってるからちょっとすごいよね
50兆円が個人向けの就労補償なんだって
企業向けが30兆円その他あわせて100兆円、、、
イギリスは給料の8割、上限あり、だそうで
どっちの国も対策打ち出すのはものすごい速いと報道されてたよ
ただし取り掛かったのは遅すぎ、とももちろん言われてたけど

安倍君は何も決められない上に金も出したくない
オリンピック中止になるかと思うと余計出せない
国が少しでも強制すると補償しなけりゃならないから余計何も決めない

525ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2020/03/21(土) 10時32分05秒
まだまだ感染者増え続けてるのに
学校再開するとか、イベントも部分的にやって良いとか
「ひとまず終息しました」ってムードを醸し出すのは良くないと思うよ
それが許されるのは感染者が出なくなって下降に転じてからでしょ
押さえ込めてるわけじゃなくて、ピークが遅れてこれからやってくるかもしれないわけでね

526ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2020/03/21(土) 10時33分33秒
もし日本がこれでコロナウィルスなんとか対処しきったとしたら
世界中からジャパニーズミラクルって言われるんだろうな
ほんのり軽蔑とか畏怖とか含めてさ
政府は何もしない、人々はただただマスクして羊のようにもくもくと我慢しながら日常生活を続けてとうとうウィルスを追いやったって

それでもさそうなればいいけれど、そうなってほしいけれど
やっぱりなんかこの、ここ数日の漸増具合は爆上げ直前の傾きのような気がしてならないんだな
二次曲線の傾きの上がり具合は何だっけ、μ?αじゃないし

春休みと称してシャットダウンモードに入る
限定2週間
小売店等サービス業については閉めて補助金貰うか、
制限付きだけどこの機に多少頑張って儲けてもらうか
どちらかを選択してもらうってのはだめかしら
個々人が緊張感を持ち続けるのは難しいけれどでもそれが結局は唯一生きる道みたいになってきた
個人が最善の行動をとり続けるしかないんだよねこの国に居る限りはさ

527ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2020/03/21(土) 10時36分10秒
感染爆発してないって言い切ってる人って超能力者?それとも自前でPCR検査をやりまくってるとか?

528ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2020/03/21(土) 10時37分17秒
感染しても8割が軽症か無症状なんだから検査をしなけりゃ感染してるかどうかは分からない
ということがどうして分からないんだろうね

529ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2020/03/21(土) 10時51分24秒
だよね>>525
結局それは不安感を取り除くという目的なだけで本末転倒になるという、、

ウィルスに対して個人ができることがあまりにシンプルなので脇に追いやられがちな上に
人の不安を煽ると自分が安心できる心理もあって普段売れない雑誌やらの捨て鉢モード記事すごいよね
怪談って聞くと怖いけど、人に話すと面白いみたいなもんで
不安解消のための手段として正しいものの一つは人の為に行動を起こす、だよね よく知られてる話だけど
実際行動を起こすにはきっかけというか促しがあるとそういう行動も盛り上がるんだけどね
暴動が起きる所ほどボランティアで助け合う活動も多い もう定着してるんだろうね
日本は表立って音頭とるのは難しい
カロビで311に祈ろうってくらいでも承認欲求とか言われるんだもんな 驚いたよ
承認欲求って言葉は最近若者の自己肯定についての文脈で使われるんだとばかり思っていたけど、
実際は人の脚を引っ張る時に使われることが多いのね、、

イギリスでは店閉めても雇用を継続してもらうために休業と給料の補償をすると打ち出したけど、
でも、首になる人の方が圧倒的に多いそうで
今朝首になったばかりのホテルの従業員にインタビューしてたけど、
これから行くところもないともうほとんど話も上の空で
ニューヨークの市立大学の学生も、学生寮を病室にするので退室させられているそうで、こっちの学生も怒りまでたどり着かないくらい呆然としてたよ

議院内閣制だから議員出身者が首相になる
日本も大統領制にすればいいんじゃないかとちらっと最近思ったけど、
これこそ官僚が一致団結して反対するだろうから無理だよね
いや、それとも大統領が変わるたびに閣僚からスタッフから全部代わるのは
アメリカだけかな?ほかの大統領制の国は違うのかしら

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール