中国の肺炎すごい潜伏させたまんま九州博多に降り立つんでしょ? 投稿
中国の肺炎すごい潜伏させたまんま九州博多に降り立つんでしょ? - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2020/01/15(水) 19時51分54秒
- 福岡空港周辺が
- 323ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2020/01/30(木) 22時57分54秒
- >>202で買ったウエルシアに先ほど電話したところ
一昨日くらいでマスク売り切れてたようです。
よく行くイオンも品切れ。
- 324DTI利用者 2020/01/30(木) 22時59分25秒
- 名前入れ忘れ。
少しでよければ売ってるところはあると思います。
病院近くの薬局。そこにわざわざ買いに行く人はあまりいない。
さあ探せ。
- 325ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2020/01/30(木) 23時12分10秒
- メルカリでマスク転売で大儲けを目論む輩がうようよ居る
DDTさんも乗り遅れるんじゃないぞ!!
- 326DTI利用者 2020/01/30(木) 23時15分20秒
- 問題は4か月後のピーク時にどうなるかの予想ですね。
これまでのお上の対応からして大規模アウトブレイクからの
全国民2週間外出禁止というのは大げさでしょうか。
マスクの次の保存がきく食料や水が今度は品薄になると思って
少しづつ備蓄していこうかなと。
- 327ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2020/01/30(木) 23時16分53秒
- 早晩政府が対応するみたいだから高額転売は今の内だけだよザマー
- 328DTI利用者 2020/01/30(木) 23時17分26秒
- >>325
そいつらは初心者です。
そんとにモノがなくなってピークになる時期に最も価値が上がる
今は売りではないです。
- 329ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2020/01/30(木) 23時17分34秒
- 細菌兵器の観点からは超秀逸であるよね
- 330ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2020/01/30(木) 23時21分21秒
- 政府対応て・・
マスク購入に当ってはマイナンバー提示義務とか有り得ない話ではないような気がする。公序良俗的にもないんだろうけど
銀行口座にマイナンバー紐付けよりも怖いわ
- 331納豆 2020/01/30(木) 23時23分24秒
- DTIってただ楽しんでるだけじゃないか
- 332DTI利用者 2020/01/30(木) 23時26分16秒
- >>144の人がいました
農業大学の教授だそうです。
まあ大学内に感染者はおらず自給自足できてる環境みたいですけども。
チェックも厳しいそうですし日本より安全かもですね。
先週末に大阪に行った時約2割ほどの人しかマスクしてない感じでした。
大げさに考えて全国民がマスク着用するとしたら
5倍のマスクが必要です。収束まで8か月と仮定して
国が対応できますかね。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個