カロビーではトゥーンベリさんの話題がないね  投稿
カロビーではトゥーンベリさんの話題がないね
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2019/09/26(木) 16時23分20秒
FFのモンスターでおなじみのトンベリの由来らしい

7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2019/09/26(木) 17時51分35秒
正論なのかもしれないが、結局この子だって
エアコンの効いた部屋でTV見ながらスマホぽちぽちしてるんでしょう?
って部分が気になるんだわな。
それこそが経済優先の工業国家の原動力なんだろうし。

8ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2019/09/26(木) 19時05分28秒
本当に正論なの?

9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2019/09/26(木) 19時24分44秒
https://www.huffingtonpost.jp/entry/greta-thunberg-un-speech_jp_5d8959e6e4b0938b5932fcb6

10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2019/09/26(木) 19時25分01秒
子供を使って再エネ投資でもうける環境NGO
グレタは高校にも行かないで各国を回って演説し、デモに参加している。
彼女のメディア・プロモーションをやっているのは、Standpointによれば、
スウェーデン の環境NGOである。その目的はヨーロッパ全体で原発と火力発電を止め、
彼らの投資している再エネに政府の補助金を出させることだ。その代表は「グレタは道具だ」という。
国連への出席は、彼らにとっては大勝利である。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52033908.html

11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2019/09/26(木) 19時32分18秒
ちゃんとした学校に行って、環境破壊しないで経済発展出来るような発明をするとか制度仕組みを考えられる大人になる方が良いだろうに

12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2019/09/26(木) 19時37分49秒
環境破壊したほうが手っ取り早く儲かるので、それは無理な要求だと思いますね

13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2019/09/26(木) 19時38分07秒
マトリックスの世界が一番だよね

14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2019/09/26(木) 19時40分51秒
結局そうなると思う。
理想郷を追い求めるなら脳を仮想世界につなげるしかない。
どんだけDNAをいじくりまわしても、この世界は残酷。

15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2019/09/26(木) 19時54分08秒
環境云々言うなら、人類の歴史を学ぶ必要がある。
何百万年もの間、それまで劣化チンパンジーとして食物連鎖の中位をうろうろしながら
死肉をあさる存在でしかなかったホモサピエンスが、およそ5万年前に
突如として生態系の頂点に躍り出た。
そのころ地上をにぎわせていたマンモスなどの大型動物を片っ端から
絶滅に追いやり、生態系をめちゃくちゃにしたんだな。
しかしこの時点では農業すら始まっていなかった。
次の環境破壊はおよそ1万年前の農業の創始だ。それまでは
「そこにいる動物、そこにある植物」を狩ることしかしてこなかったが、
自分たちの住みよいように
農業を通じて世界を作り替えたんだ。
これによって人類の数は爆発的に増えた。しかし新たな伝染病の蔓延などを引き起こし、人類を苦しめたんだな。
そのあとは都市の大規模化などを経て、今日の環境破壊につながる決定打
になったのが産業革命だ。

16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2019/09/26(木) 21時04分53秒 [末吉]失物:代わりを買う方が早い
若者は、間違ってるかもしれないのに、いきってしまうものです。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール