アニメ、特撮、ゲーム、漫画、小説、映画について語るならここで  投稿
アニメ、特撮、ゲーム、漫画、小説、映画について語るならここで - 1マスター 2017/07/06(木) 07時59分37秒 
 
- 勝利に向かってレディ・ゴーッ!! 
- 857ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2018/09/06(木) 00時15分14秒 
 
- ネトフリで夜明け告げルーのうた、みた。
 色々気になるところあるけど傑作だなこれは。
- 858ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2018/09/06(木) 00時15分49秒 
 
- とにかく映像と音のリズム感とかテンポがすごい。 
- 859ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2018/09/06(木) 01時01分58秒 
 
- なんか急に一週間フレンズ見たくなった。 
- 860ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2018/09/06(木) 07時26分09秒 
 
- 聲の形ってみみのかたちじゃないんだな
 こえなんて普通読めないだろ
- 861ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2018/09/06(木) 13時39分51秒 
 
- 聲の形ははじまって3分で生理的に無理だから閉じたわ 
- 862ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2018/09/06(木) 13時46分22秒 
 
- いじめられっこには不評と聞くな、こえのかたち 
- 863ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2018/09/06(木) 13時49分54秒 
 
- アニメは見てないけどそんなトラウマを抉るような内容だっけ 
- 864ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2018/09/06(木) 14時23分56秒 
 
- 美少女の聾唖者という設定がもうダメだろ
 すべてが絵空事になる
- 865ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2018/09/06(木) 14時24分47秒 
 
- ルーの弱点ってやっぱこう、虚構とリアリティのボーダーみたいなところなのかな 
- 866ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2018/09/06(木) 16時08分41秒 
 
- 日常パートの人物描写が雑なテレビドラマみたいな薄さを感じさせるってところもある
 ルーが足早にすぐに人気になったりすぐに迫害されたりする展開もやや類型的というか説得力にかける部分ある
スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個