カロビー食べログ部  投稿
カロビー食べログ部
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/19(火) 19時36分11秒
なに食べてもウマイウマイ言う人が集う異常な部ヽ( ´ ω ` )ノ

461ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/09/09(月) 20時05分38秒
実売幾らかわからんがこれに定価の200円はなんか抵抗あって払えんわ
飲み屋とかだとこの数倍でも平気なのに

462ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2024/09/14(土) 17時29分09秒
容量詐欺でお馴染みのプリングルズさん 開き直ってしまう
https://hamusoku.com/archives/10802387.html

先に減らしておいて…

463DTI利用者 2024/09/14(土) 20時53分19秒
イオンPBを知らない奴は情弱。
https://rocketnews24.com/2023/12/05/2113928/

464沢田まこと 2024/09/14(土) 20:57:34 ID:5R3l4NWJ [末吉]争事:負けるが勝ち
 イヨンのPBも最近そんなに安いと思えなくなってきた。
ブランド品と比較すれば確かにいくらか安いけど、カップ麺が全部100円超えしちゃってるし、
モノによっては量を減らして安くしてるのもあるし。

465ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2024/09/14(土) 22時41分17秒
ブランド品が標準であって、PBは標準ではないけど、
PBばかり買っていると、金銭感覚が狂ってくる(価格的な意味で)し
自分の視野が狭くなる

466ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/09/14(土) 22時44分51秒
400円のカップ麺とか食ってるよ最近

467ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/09/14(土) 22時56分16秒
へえ安いね

468沢田まこと 2024/09/14(土) 23:55:14 ID:5R3l4NWJ [大吉]病気:よく寝れば治る
 PB品を作ってるメーカーも実は自社ブランドで製品を別に売り出している。
なぜブランド品メーカーがPB品も作るかと言うと、限りある陳列棚のスペースを確実に確保できるから。
その結果宣伝費をかけずに済むので安く供給もできる。
ただしPBとしてOEM供給する商品は自社ブランドで売るものとは
レシピを変えるなどしているバヤイもある。

469ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/09/15(日) 02時10分48秒
400円なんて富豪じゃん。麻生太郎かよ

470ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2024/09/15(日) 05時14分38秒
おかめ納豆とトップバリュ納豆が並んでいると、
中身同じならおかめ納豆だけ並べて安くしろよ
と思ったことはある。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール