【速報】今日の気になるニュース33  投稿
【速報】今日の気になるニュース33
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/06/13(金) 06時56分27秒
Yahoo!ニュース - トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
Googleニュース
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q=

http://headline.2ch.net/bbynews/
カロビー(M)
http://amezor-x.net/kalobby_m.html

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/140125132927

384ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/07/24(木) 07時17分10秒
反原発の朝日新聞社や個人宅のみを電力不足のために送電やめますってすればいいんだよ

385ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/07/24(木) 17時30分26秒
野々村元県議、政務活動費1834万円全額返還
 同日、金融機関からの収納済通知書が県に届いたという。
県は今後、11〜13年度分の遅延利息89万円を請求する。
http://news.livedoor.com/article/detail/9075519/
どうもよくわからんのは
1.野々村は全額不正に流用したということなのか。それを認めるのか。
2.貸し付けでもないのになぜ利息が発生するのか

386ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/07/24(木) 17時40分52秒
全額じゃないだろうけど全額返しても足らんやろ
利息っていう言い方はおかしいが

387ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/07/24(木) 18時26分22秒
公金の不正支出だから直ちに遅滞なく返還しなければならない。
従って事実が発覚した日や届け出た日より期限を定めて遅延の際は延滞金を課すものである。
ズルズル支払い延ばされない様にね。
常識です。

388ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/07/24(木) 18時28分51秒
県の立場で考えるとののたんにその金を渡さなければそのまま銀行で
利息をゲットできていたわけだから損害額は政務稼動費+利息となる。
県はその11〜13年度分については不正流用と考えてるんだろう。
ののたん的には一部自主返納をして良い子アピールしたつもりかもしれんけど。

389ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/07/24(木) 18時38分29秒
>>387
お前恥ずかしいな

390ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/07/24(木) 18時55分49秒
>>387
例によってまた自分がどこで間違えてるのかわからないんだろw
リアルでもバカって言われるだろ?

あ、でも言われないか逆にここまでくると

391ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/07/24(木) 19時06分38秒
はぁ?
自治体予算も年次清算なんだが、
まさかこんな常識の前提すらなく、
具体的な間違いの指摘すら出来ずバカ呼ばわりとかw
すぐ罵倒に走るバカって自己紹介が好きだよなwww

392ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/07/24(木) 19時10分19秒
自治体予算で銀行利息ゲットとかネタでも恥ずかしくないのかよ、、、

393ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/07/24(木) 19時19分33秒
全額返しても足らんってどういうことよ

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール