Pentium Dual-Core E5200.2  投稿
Pentium Dual-Core E5200.2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
まだまだ戦える

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515

82ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/01/19(日) 21時26分35秒
円安も落ち着いたんだから、陳腐化による値下げがあってもいいのにと思っていたが、
HDDメーカーが減った結果、値が下がらなくなってきたという説が。
3TBが1万切ったら買おうと思ってたけど、頑張ってエンコして空きスペース広げたよ

83eロケットマン 2014/01/19(日) 21時46分21秒
ボクはバックアップ取ったけど、あんまり使わなさそうなファイルをファイルサーバから整理して空きを作ったよ。
バックアップのドライブの空きも少なくなってきたし、バックアップのドライブを分けなきゃいけなさそう。

84eロケットマン 2014/02/11(火) 22時15分52秒
なんか低消費電力のファイルサーバにしてから
「録画中にキャンセルされた可能性があります」って出て
どうやっても半分くらい録画失敗するように。
だから元のi7に戻したら一度も失敗せず調子いい感じ。
やっぱintelにしなきゃダメなのかな。

85ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/02/11(火) 22時39分26秒
謎だね。
AMDのそう言うところに懲りてK6-2を最後にずっとintelで来てるけど、
未だにそんなことが起こるとはなあ

つーかエンコが追いつかない
500GB近く空けても、ちょっとさぼるとすぐ200GB割ってきたりする
てか、エンコしたってどうせほとんどのものは見ないのに

86eロケットマン 2014/02/11(火) 23時00分18秒
tsのままネットワーク越しに再生できたりすりゃエンコなんてしないんだけどね。
HDDはホットスワップかなんかにして、すぐに交換や増設できるようにしてりゃお気楽なんだけどね。

もう自転車レースのシーズン始まるし、なんとかその前に切り戻せてよかったよ。

もう一台、低消費電力のi3辺りのintel系で組もうか思案中。

87ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/02/11(火) 23時06分27秒
tsってネットワーク越しきついの?
転送が間に合わないのかな

88eロケットマン 2014/02/11(火) 23時12分37秒
そうそう。ネットワークの問題。
あとビットレートが高いから再生するには相応のパワーが必要。
今の普通のマシンなら大丈夫だと思うけど、プレステ3とかで再生するとなると、カクカクになるのよ。

89ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/02/11(火) 23時40分48秒
ああ、パワーと転送量の両方が足りないのか(あるいはパワーだけか)

90eロケットマン 2014/02/15(土) 09時27分23秒
蓮でもう一台組もうか悩んでる。

91ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/02/15(土) 09時31分08秒
れん?はす?

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール