Pentium Dual-Core E5200.2  投稿
Pentium Dual-Core E5200.2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
まだまだ戦える

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515

674ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2017/03/09(木) 09時58分00秒
自分で試してみたん?復活ソフト

675ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2017/03/09(木) 10時20分16秒
HDDはクラッシュするものと想定して使わないのが悪い

676ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2017/03/09(木) 10時24分23秒
壊れるとショックだけど
一ヶ月くらいすると大したもの入ってなかったなってなる

677ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2017/03/09(木) 23時07分23秒
HDDのアイコンが表示されるだけでアクセスとか全く出来ないんで
ソフトではどうにもならない。
とりあえず業者に持ち込んであとは財布と相談だなあ・・・

678ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2017/03/10(金) 06時21分04秒
同じ型番の基盤に付け替えるとか

679ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2017/03/10(金) 07時20分10秒
基盤→基板 な

680ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2017/03/10(金) 21時20分43秒
BIOSでは認識するがOSでは正常に認識できない
やはり物理障害ですなぁ
あー

681ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2017/03/10(金) 21時23分27秒
自動バックアップを取るのは当然常識

682ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2017/03/10(金) 21時25分24秒
色々と情報を当たってみたが、どうやらオランダのシーゲイトラボに送るのが一番確実で安そうだ

683ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2017/03/10(金) 21時34分53秒
オランダに送るまでに余計壊れそう

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール