Pentium Dual-Core E5200.2 投稿
Pentium Dual-Core E5200.2 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
- まだまだ戦える
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515
- 619614 2016/10/16(日) 17時27分51秒
- CPUファンをヤフオクでゲットして交換した。
ほんとはケースを部屋の中央に持っていけばいいんだろうけど
ケーブルの付け外しがめんどくさいのでケースを横にするだけで
移動させずに交換した。足場が無くて見づらいし超やりづらかった。
てかそれが失敗した原因だったんだけど、移動させるとなんだか
負けた気がするので今回もあえて移動させずにリベンジしてみた。
ものすごく大変だった。どこ見ても「対の2点を同時に押す」と
説明してるけどそれをやると失敗する。
一個ずつ押していったら成功した。汗だくになってた。
翌日、体中が筋肉痛になった。
時間にすると数時間しか経ってないのに筋肉痛になるなんて
俺すげー若いとオモタ。
- 620ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/10/16(日) 18時00分21秒
- 太宰さん…
- 621611 2016/10/29(土) 18時49分03秒
- メモリを4Gにしてみた。といってもOSが32bitだから3Gだけど。
で>>611の動画にリベンジしてみたけど変わらん。
でもタスクマネージャー見るとメモリもCPUもいっぱいいっぱいってわけじゃないんだよなあ。
そしてyoutubeのバーもだいぶ先に進んでるから回線も十分足りてる。
一体ナニが足りないん???
- 622611 2016/10/29(土) 18時50分02秒
- 8Gとか16Gな人は>>611動画を 1440 以上で再生するとどうなる?
- 623ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/10/29(土) 18時58分03秒
- 16GBだけど、4Kでも全然問題ない
グラボがGTX970なので、その辺のおかげもあるのかもしれない
4K再生させただけでブラウザ(Firefox)のメモリ使用量が600MBぐらい増えた
- 624611 2016/10/29(土) 19時03分27秒
- そうかグラボかー
- 625611 2016/10/29(土) 19時05分15秒
- 高っ http://kakaku.com/item/K0000698750/
- 626ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/10/29(土) 19時13分20秒
- 安くなったなぁ http://kakaku.com/item/K0000888228/
- 627623 2016/10/29(土) 19時14分32秒
- いや、グラボのおかげかどうかは正直わからんよ
- 628611 2016/10/29(土) 19時22分51秒
- ま何もかもが違ってそうな予感するからなー
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個