Pentium Dual-Core E5200.2 投稿
Pentium Dual-Core E5200.2 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
- まだまだ戦える
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515
- 565ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/31(日) 14時17分35秒
- 以前はOS変わるとき、フォントとかデザインの違いに拒否反応があって、
前のOSに近づけたりしてたけど、
年取ったら結構どうでもよくなってきた。
でも、スタートメニューだけは10でもクラシックシェル入れた
- 566ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/08/02(火) 12時05分21秒
- ウィンドウズ10の更新限定的
シェア2割にとどまる
2016/8/2 09:11
【ニューヨーク共同】米マイクロソフトが無料提供を終了したパソコン向け基本ソフト(OS)の最新版「ウィンドウズ10」の世界シェアが21%と2位にとどまり、首位は47%の「ウィンドウズ7」だったことが1日、米調査会社の調べで分かった。
必要性を感じず「7」から「10」への更新を見送った人が多かったとみられる。
米ネット・アプリケーションズが7月平均のシェアを集計した。3位は10%の「XP」、4位が8%の「8.1」とウィンドウズのシリーズが続いた。
http://this.kiji.is/132999387626946566?c=39550187727945729
- 567ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/08/02(火) 13時56分19秒
- ね。みんな10にしてiPhoneがクラッシュしたから
7にしてるヽ( ´ ω ` )ノ
- 568ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/08/02(火) 17時31分23秒
- 必要性を感じず更新を見送ったんじゃなくて、7に留まる必要性を感じて更新を断固拒否したんだろう。
- 569ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/08/02(火) 18時30分35秒
- パソコン買い換える時に自動的に切り替わってくやろ
4〜5年前に安売りしてたポンコツにOSだけ最新の入れても悪い予感しかしない
どうせバージョンが上がるごとにゴミ機能増やしまくって本体に負担かけるのが分かりきってるし
- 570ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/08/02(火) 20時06分09秒
- リナックスは敷居が高いからあれなんで
マックにしとけばいいのに
- 571ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/08/02(火) 20時08分57秒
- 何でWin8の人がこんなに少ないんだろう。
Win7からWin8への切替が進まなかった理由は?
- 572ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/08/02(火) 20時11分59秒
- ・見た目を変えすぎた
・7にして日が浅かった
- 573571 2016/08/02(火) 20時28分13秒
- やっぱそうか
- 574ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/08/02(火) 20時29分21秒
- Win7は2009年
Win8は2012年
らしいから日が浅いって訳でもないと思うがな
Win95,Win98,Win2000とかあるわけだし
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個