Pentium Dual-Core E5200.2 投稿
Pentium Dual-Core E5200.2 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
- まだまだ戦える
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515
- 548ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/29(金) 21時51分57秒
- 10はデフォのアイコンでかくて文字サイズやたら小さいから見にくい
Windows7サイズのおすすめ設定にしてみたけど
なんかしっくりこなくて見にくい
- 549ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/29(金) 21時54分59秒
- Windows10は32インチ以上を想定してるから
24インチ程度だと文字が小さく感じる
- 550532 2016/07/29(金) 22時34分41秒
- EaseUS Todo Backupで、バックアップからの復元を試みる
→再起動がかかる→ファイルが見つからないと言われる→バックアップを取ったドライブが見に行けない(内蔵してるドライブなのに)
何なのこの糞ソフト
- 551532 2016/07/29(金) 22時35分28秒
- 内蔵HDDはC〜Hなのだが、CとFしか見つからないらしい。
何なのこの糞ソフト
- 552532 2016/07/29(金) 22時46分38秒
- Windowsupdateがまともに動かないことからして、
このままWindows7として使い続けるにも問題がありそうだし、困った
- 553532 2016/07/29(金) 22時52分04秒
- しょうがないからとりあえずFドライブのファイルを退避させて、
バックアップファイルを移動させる
あーやだやだ
- 554532 2016/07/30(土) 08時27分02秒
- もうどうにもならない感じ。
まいった。
7にせよ10にせよクリーンインストールしないとダメだなこれは
- 555ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/30(土) 08時29分49秒
- ひょっとしてハード的に何か起きてるのかなあ
- 556532 2016/07/30(土) 11時19分40秒
- サブのPC(といっても4年ぐらい使ってない)のWindows10化完了。
やっぱり無償アップグレードの締め切りは日本時間の今日19時みたいね。
いよいよメインPCのWindows10化に取り掛かるが、うまくいくかどうか・・・
- 557ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/30(土) 11時27分29秒
- かけこみ需要で使う人が増えて
いずれwindows10 phoneのシェアも伸びるといいけど
今じゃネット上のサービスのgyaoも見られないしアプリ砂漠やで
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個