Pentium Dual-Core E5200.2 投稿
Pentium Dual-Core E5200.2 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
- まだまだ戦える
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515
- 526ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/28(木) 23時44分18秒
- 検索するとトラブルが一杯出てくるけど、
俺は今回初めて遭遇したよ
こんな時になぜ・・・
- 527ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/28(木) 23時54分15秒
- DLなう
- 528ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/29(金) 00時15分51秒
- 別のドライブ用意して、そこにとりあえずWindows10を入れて、
メインPCのWindows7のライセンス使って10のライセンス確保してしまうか?
そうすると、今のデスクトップ環境の扱いがどうなるのか極めて怪しくなってくるが・・・
- 529ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/29(金) 00時17分25秒
- それとも4年後に2万で10を買うか
- 530ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/29(金) 00時23分49秒
- DL73%なう
- 531ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/29(金) 06時41分17秒
- 一晩たっても更新プログラムの確認をしていますのままだ
これはもうダメかもわからんね
アップデート以前にWindows7の環境としても
- 532ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/29(金) 07時08分15秒
- こんなこともあろうかと、
Windows10のアップグレードを始める前にとっておいたシステムのバックアップ(復元とは別の)があるので、
会社から帰ったらそれに戻して今一度挑戦しよう
- 533ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/29(金) 07時33分36秒
- たった一晩で諦めちゃだめ
2日は必要
10になったら1週間は毎日かたまるような感じになるけど
デフラグみたいな事してるから
最初はひたすら耐えるしかない
次第に安定してくる
- 534ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/29(金) 07時41分25秒
- ×1週間
○2カ月
- 535ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/29(金) 10時56分24秒
- 非対応デバイスがあるのでずっとあぷでを拒んできたんだけど
元に戻す手間を覚悟で昨夜やってみたらなんと問題のデバイスを普通に認識した
メーカーが「非対応です。今後も対応の予定はありません。」って公式にアナウンスしてたのに・・・
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個