Pentium Dual-Core E5200.2  投稿
Pentium Dual-Core E5200.2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
まだまだ戦える

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515

500ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/24(日) 22時28分43秒
斜め読みなんだが、7を使い続けたいがしかし10のライセンスも確保しておきたい、
と言う場合はこれでいいのか?

Windows10のインストールメディアを作っておく

とりあえずWindows10にアップグレードする

8/2のアップグレードを待って、MSアカウントとライセンスの紐付けをする

Windows7に戻す

気が向いたときにインストールメディアからWindows10をインストールする

501ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/24(日) 22時47分34秒
7のままでいいよ
10にしたってぱっと見は8より7に近いし大して変わらないよ
でもチラホラ8の使いにくいところが出てくるし7を使ってる時代のPCはすべからく重くなる
しかもPCを使ってると勝手に自動更新しやがるし、デフォのままだと10分くらい経つと強制再起動に入って作成中のデータとか消えるからな
7のままとか羨ましすぎるし、売るときも高く売れるんじゃないか

502ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/24(日) 22時58分36秒
>しかもPCを使ってると勝手に自動更新しやがるし
そりゃ、そのように設定してるからでしょ・・・
(うろ覚えだけど、ひょっとしてHomeは強制なんだっけ?)

503ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/24(日) 23時05分55秒
今は設定で自動更新後、2日後に再起動するようにしてる
デフォだと12分後に再起動します、のポップが出て強制的に時限装置作動だからな
エロ動画をダウンロードしてたりなんかしたら冷や汗もんだぜ

504ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/24(日) 23時06分24秒
自動更新は強制でおま

505ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/27(水) 00時18分03秒
ここ数年全くいじってなかったノートPCを
ライセンス確保目当てにWindows10にしておこうと思って起動してみたら、XPのままだったよ・・・。
これをまずWindows7にしてやらなきゃならん・・・(7へのアップグレード用のメディアはある)

506ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/27(水) 00時20分43秒
セットアップのめんどいのはwindowsupdate(が止まるとこをクリアすること)であって
10にアップするためだけならそれはやらんでいいから楽ではないか

507ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/07/27(水) 00時28分09秒
ノートPC用のWindows7へのアップグレードメディア(DVD-ROM)が読めない・・・
デスクトップのドライブでも読めない
万事休す

508ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/27(水) 00時38分24秒
直射日光にさらしたこともないのになぜ消えるのか・・・
うーん、アップグレードメディアのシリアル使って、
デスクトップでWindows7環境を作って、そこでWindows10ライセンスを確保するか・・・?

509ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/07/27(水) 00時46分40秒
同じ機種にWindows7のシリアルを使ってWindows10をクリーンインストールした人がいたみたいなので、それでやってみようと思う

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール