Pentium Dual-Core E5200.2 投稿
Pentium Dual-Core E5200.2 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
- まだまだ戦える
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515
- 409ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/02/07(日) 13時42分56秒
- てか今中古ノートってすんごい安いな
普通に使えるwin7が1万円でおつりがくる
- 410ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/02/07(日) 13時44分17秒
- マジすか
三万くらいはいると思ったのに
- 411ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/02/07(日) 14時10分38秒
- ながらく使わないでホコリかぶってたけど
昨日アップデートしたら
やっと使えるようになってきたE450ヽ( ´ ω ` )ノ
外付けHDDの読み込みが格段に減った
減っただけでまだよく読み込み待ち入るけど
- 412ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/02/10(水) 21時36分48秒
- しかし、登録ユーザ向けのダウンロード版の値段より、
パッケージのバンドル版の方が安いってのはなんなんだろうなあATOK
- 413ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 2016/02/14(日) 20時01分23秒
- http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51971157.html
素人
- 414ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 2016/02/14(日) 20時14分21秒
- >私のスマホもタブレットも台湾のASUSだが、こういうトラブルは一度もないので、
>中国人も信用できるようになったと思って中国製のマシンを買ったのが間違いだった。
馬鹿なの?
- 415ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 2016/02/14(日) 21時05分41秒
- 台湾を中国だと思ってるのは中国人くらいですわ
- 416ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 2016/02/14(日) 21時12分12秒
- >おまけにサポートサイトには「日本未発売モデル」と書いてあって、何もくわしいことがわからない。
ヤフオクかなんかで怪しい中国人から買ったのか?
- 417ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 2016/02/14(日) 21時16分16秒
- 中国語モデルやろ
- 418ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/02/15(月) 16時04分14秒
- ツクモが池袋に来たんだな
高田馬場撤退から6年ぐらいになるか?
アキバと同程度の価格でやってくれるならありがたい
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個