Pentium Dual-Core E5200.2  投稿
Pentium Dual-Core E5200.2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
まだまだ戦える

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515

3328 2013/12/16(月) 20時41分54秒
エンコしかけて家に帰って見てみたところ、
どうやらCPUが最高91度まで行ったらしいが再起動はかかってなかった

3428 2013/12/16(月) 20時42分58秒
つーか、それぐらいの値段でも劇的な効果があるもんなんですね>>32
やばくなったら買います

35ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/12/16(月) 22時29分13秒
ヤター
おしん全297話エンコできたよー

一生見ない気がする・・・

36ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/12/17(火) 05時05分16秒
アグネスさん一応逮捕しといてください

37eロケットマン 2013/12/17(火) 17時04分14秒
あ、一応、シルバーグリスを塗り塗りしたです。
もしかすると、そっちが効いてるかもしれません。
しかしそれにしてもエンコ早くなったですよ。

38ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/12/17(火) 19時46分12秒
ファン替えてCPUの温度が下がったら、エンコが早くなったの!?
それが本当なら3〜4千円の投資なんて安いものだな・・・

39eロケットマン 2013/12/18(水) 01時46分42秒
いや、すみません。
ファンのせいじゃなく、再起動が掛からなくなったからってのと
ハードウェアエンコードにしたからって感じで。。
最近、水冷のキットも安いですね。

40ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/18(水) 20時32分51秒
さすがにそんなうまい話はないですか。
ただ、温度が上がりすぎるとクロックを抑える機能があるとかで、
全く的外れな話じゃないのかもしれませんね>温度下げればエンコが早くなる

つーか、ターボブーストテクノロジーとか昨日初めて知った・・・

41eロケットマン 2013/12/19(木) 01時43分04秒
このままで使い続けると、電気代結構行きそうでこわい。
早く低消費電力サーバ作って今の3770Kをmini-ITXのケースに放り込んで
エンコ用とファイルサーバ切り離したい。

42eロケットマン 2013/12/21(土) 00時19分40秒
録画とファイルサーバ用のM/Bが来た。
ケースとかドライブとか構成考えないと。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール