Pentium Dual-Core E5200.2 投稿
Pentium Dual-Core E5200.2 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
- まだまだ戦える
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515
- 251eロケットマン 2015/04/26(日) 10時37分53秒
- ごめん、モテモテにあこがれたけど、やっぱ買うのやめる。
ThinkPadのキーボードを交換したらすこぶる調子が良くなった。
反応しなくなったりするのはキーボードの所為だった。
- 252ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2015/05/07(木) 10時59分19秒
- 3TB HDDが限定特価で8,490円に、8TB HDDも3万3千円台に下落
(2015/4/29 11:55)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/20150429_700152.html
4TB
(3.5インチ) 最安値11776円
http://www.dx.com/p/seagate-sv35-4tb-7200rpm-sata-6-gb-s-ncq-64mb-cache-3-5-inch-st4000vx000-852341452
- 253ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2015/05/08(金) 19時06分39秒
- 6TBの2.5インチSATA SSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20150507_700697.html
- 254ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2015/05/14(木) 17時27分00秒
- SSDは高温で放置するとデータが消える。早いものは数日で
http://www.gizmodo.jp/2015/05/ssd_3.html
- 255ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2015/05/14(木) 19時11分22秒
- 最適化ってのは、デフラグのことなのだろうか?
だとするとするしないでSSD的に何が違うというのか(所詮は1か0かじゃないのか)
今イチ具体性に乏しい記事だな。
- 256ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2015/05/14(木) 20時26分00秒
- 環境の話だから周りの温度とかの話だと思う。
実際どういった環境が最適なのかは、おそらく記事を書いた人も理解していないとも思うけど。
- 257ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2015/05/17(日) 20時12分53秒
- 「高温環境下でSSDのデータが数日で消える」という騒動は正しいのか?
http://gigazine.net/news/20150514-ssd-temp-endurance/
- 258ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2015/05/19(火) 20時37分35秒
- 海賊版のWindowsを無償でWindows10にアップグレードする計画をMicrosoftが撤回
http://gigazine.net/news/20150518-windows-10-pirate-upgrade/
- 259ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2015/05/20(水) 09時33分48秒
- キミには理解できないような理屈でMSは動いているんだよ!
- 260ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2015/05/29(金) 15時44分21秒
- 時間さえも表示できない「アップルウオッチ」を買った男の“悲劇”
http://dot.asahi.com/apc/2015052800006.html
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個