Pentium Dual-Core E5200.2  投稿
Pentium Dual-Core E5200.2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/08(日) 11時54分57秒
まだまだ戦える

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090315151515

23ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/12/13(金) 06時41分17秒
そもそも、それを使わないとエンコードが遅いだろ。一番のウリなのに。

24eロケットマン 2013/12/13(金) 07時09分11秒
時間も約半分くらいになるね。
今のところいい事尽くめなんだけど、コレ使うことによるデメリットってなんだろ

て書くとぐぐれかすって言われそうだし、ぐぐってみよう。

25ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/13(金) 07時12分39秒
設定が悪かったのかもしれんが、それ使ったら画質が悪かったような記憶が

26eロケットマン 2013/12/13(金) 07時29分40秒
今、同じ設定でエンコーダーだけ変えてやってみた。
確かに動きが激しいところだと、ブロックノイズが目立つね。
ファイルサイズも5%程度大きい。
他は言うことなさそう。もうちょっとだなあ。

27eロケットマン 2013/12/15(日) 21時11分13秒
エンコのときCPUの温度がエラい上がるのでクーラー変えた。
エンコ中でも最高46℃。いい感じ。

28ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/12/15(日) 21時36分52秒
俺のは何度だろうと思って見てみたら、
特にグラボに負荷かけるようなことしてないのに59度と60度を行ったり来たりしてる・・・

2928 2013/12/15(日) 21時57分33秒
あ、CPUか

GPUだけど、エンコしたら84度になった
2本同時エンコにしたら86度になった。

3028 2013/12/15(日) 22時04分06秒
CPUも測ってみた
2本同時エンコで88度が出た
やばい
でも、89にはならず
たぶん同じ3770Kだと思うんで、参考までにどんなんつけたのか教えて下さい>>27

3128 2013/12/15(日) 22時11分53秒
一本だけにしたら86度以下になった
普段は一本ずつしかしないから今まで大丈夫だったのかな

32eロケットマン 2013/12/16(月) 01時02分31秒
うたた寝してた。背中と腰が痛い。

ボクのは90℃超えてたんで強制的に再起動喰らったりしてました。
んで、リテール→Shuriken Revision B(3200円位)にしたら、
エラい取り付けに苦労したけど、まあ、上に書いた感じ。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール