【速報】今日の気になるニュース31 投稿
【速報】今日の気になるニュース31 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/09/19(木) 23:35:13
- Yahoo!ニュース - トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
Googleニュース
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q=
壷
http://headline.2ch.net/bbynews/
カロビー(M)
http://amezor-x.net/kalobby_m.html
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/130709205808
- 64ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/02(水) 15:52:13
- スズメバチ襲撃、41人死亡 中国
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20131002-1198463.html
オオスズメバチいるんやな
- 65ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/02(水) 16:26:50
- ごめんなさい…NASA、ツイッターの更新停止
【ワシントン=中島達雄】米政府機能の一部停止に伴い、米航空宇宙局(NASA)は1日、インターネットのホームページ公開や、世界中の宇宙ファンら約500万人が愛読する人気ツイッターの更新を停止した。
同ツイッターは「ごめんなさい。ご不便をおかけします」などと最後に発信した。
NASA職員約1万8000人のうち仕事を続けているのは、国際宇宙ステーションの管制担当者など約500人だけ。残り97%が自宅待機となった。
メリーランド州のNASAゴダード宇宙飛行センターでは8日、日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同開発中の人工衛星の公開イベントが予定されているが、NASAの担当者は「政府機能停止が4日まで続いた場合、(準備が間に合わず)延期せざるを得ない」と話す。
太陽から150億キロ・メートル離れた宇宙を飛行するNASAの無人探査機ボイジャー2号のツイッターは、更新停止前、「さらば人類。あとは自分たちで何とかして」と書き残した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131002-OYT1T00455.htm
ツイッターくらいできるやろ
- 66ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/10/02(水) 16:34:19
- みのさん次男、容疑認める=「出来心で盗んだ」−警視庁
路上で酔って寝ていた男性からかばんを盗んだとして、窃盗容疑で逮捕されたタレントみのもんたさんの次男で日本
テレビ社員の御法川雄斗容疑者(31)が、警視庁捜査3課の調べに対し、「盗んだことに間違いない。出来心で、かばん
にお金があれば盗もうと思った」と容疑を認めたことが2日、同課への取材で分かった。
同課によると、御法川容疑者は当初否認していたが、1日に弁護士が接見した後、一転して容疑を認めた。「被害者に
申し訳ない。やり直すために、全て正直に話すことにした」と謝罪しているという。
御法川容疑者は男性のキャッシュカードを使って不正に現金を下ろそうとしたとして、9月に窃盗未遂容疑で逮捕された。
さらに男性からカードなどが入ったかばんを盗んだとして、今月1日に窃盗容疑で再逮捕。一貫して容疑を否認していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013100200399
- 67ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/02(水) 16:41:32
- 有名になって金稼いだらきっちり親族に分けないとダメなんだな
- 68ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/02(水) 16:49:47
- やり直すって何をだ
- 69ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/10/02(水) 16:54:31
- もんたがテレビで
- 70ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/02(水) 17:05:33
性非行、ネットを監視へ…捜査員が客装い補導
スマートフォンなどの普及により、インターネット掲示板を通じて犯罪に巻き込まれる未成年者が急増していることから、
警察庁は全国の警察で「サイバー補導」を今月中にも導入する方針を決めた。
捜査員が定期的にネット掲示板をチェックし、買春や下着購入などを持ちかける少女からの書き込みを見つけた場合、
警察官だと告げずに呼び出し、補導する。繁華街を深夜に歩く少女などに対する従来の「街頭補導」だけでは性犯罪の
被害を食い止められないと判断した。
警察幹部によると、ネット上に広がっている「出会い系掲示板」やコミュニティーサイトなどでは、未成年者からデートや
食事のほか、金額を示して買春を誘うケースが後を絶たない。下着の買い取りを呼びかける書き込みも多く、その後、
売春にエスカレートする例もあるという。
こうした事件に巻き込まれる少女は、過去に補導歴がないケースも目立つ。このため、学校や保護者が被害に気付き
にくいという背景もある。掲示板はチェックするものの、警察側から売春などを誘う書き込みなどは行わないなど、
犯罪を誘発、助長しないように配慮するとしている。
サイバー補導を巡っては、静岡県警が2009年7月から先行的に開始。県警幹部によると、書き込みに応じるふりを
した捜査員が待ち合わせ後、身分を名乗った上で警察署に連れて行き、注意した上で親に引き渡している。
県警では今年8月までに58人を補導した。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131002-OYT1T00775.htm
- 71ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/02(水) 17:25:21
- アキバ危ない「JKお散歩」 女子高生、性被害の恐れも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000022-asahi-soci
色々考えるねえ
- 72ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/10/04(金) 07:41:13
- <ヒッグス粒子>存在確定 物理学の標準理論完成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000008-mai-sctch
ゲッツ
- 73ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/10/04(金) 09:10:33
- 女性襲った男、抵抗され死亡=脅したナイフで刺される―東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000009-jij-soci
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個