【速報】今日の気になるニュース31 投稿
【速報】今日の気になるニュース31 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/09/19(木) 23:35:13
- Yahoo!ニュース - トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
Googleニュース
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q=
壷
http://headline.2ch.net/bbynews/
カロビー(M)
http://amezor-x.net/kalobby_m.html
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/130709205808
- 121ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/08(火) 00:09:13
- そもそも殺されそうになったから抵抗したんだろ。
こんなの殺人罪で早く7人とも死刑にしないとダメだわ。
- 122ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/08(火) 00:37:51
- そもそも暴れるから押さえ付けたんだろ
こんなのとっとと殺さないとダメだわ
- 123ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/10/08(火) 08:20:46
- 安田浩一 @yasudakoichi
在特会会員向けメール
[一審判決に仮執行宣言が付いているため、強制執行を防ぐための供託金が必要になります。
判決における賠償金額が高額の為、供託金も800万〜900万位になるのではないかと
担当弁護士も予想しています。大変残念ながら現在の在特会の予算では供託金を支払うことが出来ない…]
https://twitter.com/yasudakoichi/status/387235616695414784
- 124ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/08(火) 09:08:24
- 在特会の味方をしたいわけじゃないが、賠償金高すぎないかあれ
- 125ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/08(火) 09:13:05
- 剤特快の後ろ盾には金持ちバカウヨがウヨウヨいるんだからまだまだこんなもんじゃ意味無いだろ
- 126ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/10/08(火) 09:19:37
- そんな観点から賠償額を決定するのはおかしいだろ
- 127ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/08(火) 09:23:16
- これが在日特権だ!
- 128ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/10/08(火) 11:24:51
- ネット上で「死ね」書き込みは、「殺害予告」に当たらない?微妙な表現の差が判決を左右
http://news.livedoor.com/article/detail/8137164/
- 129ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/10/08(火) 12:19:03
- >>124
>2009年12月〜10年3月
とけっこう長期間で、さらに3月の時点で終了宣言とかもしてないだろうから
その後もずっと警備せざるをえなかった、ということで高額になったんかな?
- 130ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/10/08(火) 17:34:38
高2、県警HPに化学テロ予告…匿名化ソフトで
大阪、和歌山両府県警のホームページ(HP)などに殺害予告などを書き込んだとして、和歌山県警捜査1課と
生活環境課は7日、同県田辺市内の高校2年の男子生徒(19)を脅迫や威力業務妨害などの疑いで書類送検
したと発表した。
男子生徒は容疑を認めており、「(予告を)実行するつもりはなかった」と供述しているという。発表によると、
男子生徒は4月、自宅のパソコンを使って両府県警や県庁、県内にある中学校などのHPに、大阪市内の
駅での化学テロや県警本部長らの殺害予告を、6回にわたって書き込み、学校や警察の業務を妨害した疑い。
男子生徒は、海外の複数のサーバーを経由して通信経路を分かりにくくする匿名化ソフト「Tor(トーア)」を
使っていたが、県警は通信履歴(ログ)などを調べて、割り出した。「ログは数億行に及んだが、何とか経路を
たどることができた」。ある捜査員は、摘発に至った経緯の一端を、そう振り返った。
Torは、大阪府警などに男性4人が誤認逮捕されたパソコン遠隔操作事件で、インターネット掲示板への
書き込みなどに使われ、捜査が難航する一因となった。県警サイバー犯罪対策室の捜査員らは今春、
書き込みを確認してから、ログの追跡を開始。自宅の捜索でパソコンなどを押収した。
遠隔操作事件での誤認逮捕もあり、男子生徒が犯行を認めた後も供述と記録を一つひとつ照らし合わせるなど
慎重に裏付けを進めた。サイバー犯罪は多様化しており、県警幹部は「今回の捜査は一つのモデルケースになるはず。
着実に捜査手法を確立し、今後も摘発につなげたい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20131008-OYT8T00781.htm
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個