シャープの堺工場は失敗すると思ってた 投稿
シャープの堺工場は失敗すると思ってた - 1無 2012/07/25(水) 10時20分33秒
- 発表されたときから
- 268ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/03/20(日) 12時20分25秒
- 鴻海が出資額引き下げを打診 混迷深まるシャープの経営再建
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160319-00088267-diamond-bus_all
- 269ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/03/20(日) 13時00分01秒
- 真下、シャープ辞めたってよ
- 270ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/03/20(日) 13時04分51秒
- NECやろ
- 271ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/03/20(日) 13時05分52秒
- 清原もやめたしな…
- 272ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/03/21(月) 12時00分49秒
- 目の付けられ所がシャープだね(・▽・)
- 273ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/03/21(月) 12時02分50秒
- シャーブやろ…
- 274ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/04/28(木) 09時23分25秒
- シャープ、1000人削減検討 不振の太陽電池など
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27HT5_X20C16A4MM8000/
- 275ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/08/23(火) 16時42分56秒
- 台湾の電子機器大手、鴻海(ホンハイ)精密工業傘下で経営再建を目指すシャープは22日、売却した欧米のテレビ事業の買い戻し交渉に
乗り出す考えを明らかにした。
9月から売却先に担当者を派遣し、本格交渉に入る。
買い戻しを目指すのは、2014年にスロバキアのテレビメーカーに売却した欧州事業や、今年1月に中国の家電大手
「海信集団(ハイセンス)」に売った北米事業だ。
シャープは採算悪化で、欧米のテレビ生産と販売から撤退し、現在は「アクオス」のブランドを売却先企業に貸すライセンス事業を行っている。
テレビ市場の競争激化は続くが、世界中にある鴻海の販売網や、部品の共同調達などによるコスト削減で、テレビ事業の採算は維持できると判断した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160822-00050173-yom-bus_all
- 276ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2017/12/08(金) 10時39分22秒
- 転落は200%経営陣のせいだった わかってたけど
シャープ業績回復の原動力、鴻海流経営の中身
https://news.mynavi.jp/article/20170322-sharpbusiness/
- 277納豆 2017/12/08(金) 10時47分03秒
- AQUOSフォンがなくならないので良かった
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個