シャープの堺工場は失敗すると思ってた 投稿
シャープの堺工場は失敗すると思ってた - 1無 2012/07/25(水) 10時20分33秒
- 発表されたときから
- 147Steavic 2013/03/07(木) 18:17:03 ID:fyDcyXS3
- 経営に関与しないと言うのは本当だろう。
いずれ無理な条件を突きつけて、技術を吸い上げポイするんだろう。
- 148ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/08(金) 18時22分58秒
- 経営再建中のシャープと出資交渉を続ける台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘会長が、
3月26日の期限までにシャープに出資しない方針を、シャープの主力取引銀行に伝えたことが分かった。
ただ、現時点では出資自体を白紙に戻したわけではなく、引き続き検討していくという。
郭会長は3月、来日して銀行側と接触。シャープが近く公表する中期経営計画を見極めた上で、
改めて出資の可能性を検討すると伝えたという。
シャープと鴻海は2012年3月、鴻海が1株550円で第三者割当増資を引き受けて約670億円を
シャープに出資し、約9・9%を握る筆頭株主になる契約を結んだ。しかし、その後のシャープの株価の
急落で条件を見直す交渉に入った。
http://www.asahi.com/business/update/0308/OSK201303080048.html
- 149ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/13(水) 12時27分05秒
経営再建中のシャープと韓国・サムスン電子の資本提携をめぐる交渉で、
サムスンがシャープの複写機事業の買収を打診していたことが12日、分かった。
サムスンはスマートフォン(高機能携帯電話)など情報通信機器に続くターゲットとして
複写機やデジタルカメラに注目。世界シェア5位のシャープの複写機事業を買収し、
日本企業が上位を占める世界の複写機市場を切り崩しを狙う意向。
今後、経営への関与を強めて事業売却を迫る可能性もある。
関係者によると、シャープは社内で反対の声が大きかったことから
打診を拒否した。買収提示額は不明。今回の交渉で、サムスン側が
最も興味を示したのは複写機事業とみられる。しかし亀山工場(三重県)の
稼働率低迷に悩むシャープ側の意向をくみ取り、本体に発行済み株式の約3%に
当たる103億円を出資するとともに、液晶パネルの供給を受けることに応じたという。
シャープの複写機事業は赤字体質に陥っている液晶とは対照的に堅実に
黒字を確保。平成25年3月期の売上高見込みは複写機を中心とした情報機器事業で
2900億円、利益率も7・2%の稼ぎ頭。キヤノンやリコー、富士ゼロックスなどに次ぎ
デジタル複写機で世界5位のシェア(データ・サプライ調べ)だ。サービスを通して
顧客企業とつながり続けるビジネスモデルで将来への成長も期待できることから、さらに同事業を強化する構え。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130313/wec13031302300000-n1.htm
- 150ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/03/13(水) 13時06分01秒
- 自業自得のシャープ
- 151ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/13(水) 13時23分26秒
- 目のつけどころがサムスンでしょ
- 152ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/13(水) 13時36分37秒
- 目が付けられたのがシャープでしょう
- 153真下 2013/03/16(土) 02時42分54秒
- 複写機事業売ってくれないなら液晶パネル買わないよ!
ってある日突然言い出すんだろうね,怖いね.
- 154ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/16(土) 02時50分49秒
- なんでシャープはPCのモニタをもっと作らないんだ?
- 155ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/16(土) 03時01分17秒
- 社長が歳食った理系バカだから
- 156真下 2013/03/16(土) 03時11分33秒
- 自分の決断が正しかった根拠をつい探してしまう.
よくあることだよね.
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個