シャープの堺工場は失敗すると思ってた  投稿
シャープの堺工場は失敗すると思ってた
12012/07/25(水) 10時20分33秒
発表されたときから

138ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/03/06(水) 20時35分01秒
目をつけたのは韓国です。

139ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/03/06(水) 20時42分27秒
せめてフィリップス辺りとの提携にしておかないと

140ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/06(水) 21時29分54秒
世界の釜山工場モデルのアクオス発売!

141真下 2013/03/06(水) 23時01分43秒
なーんか労働環境が悪くなっていきそうな感じだね
もう関係ないけどさ

142ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/06(水) 23時20分22秒
なんだやっぱりシャープだったのか

143ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/03/07(木) 11時42分44秒
シャープ、サムスンと資本提携=103億円調達

シャープは6日、韓国サムスン電子との資本・業務提携を発表した。シャープが実施する第三者割当増資をサムスンが約103億円で引き受ける。
シャープは4月以降、サムスンに対し、薄型テレビ用の大型液晶パネルやスマートフォン(多機能携帯電話)などモバイル機器向け中小型パネルの
供給を拡大。高画質・省電力のIGZO(イグゾー、酸化物半導体)液晶も提供する。
ただし、サムスンへの技術供与は行わないという。

jiji.com: 2013/03/06-19:24
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013030600699

144ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2013/03/07(木) 12時04分10秒
数千億の調達が必要なんだろ?
大丈夫なのかね
大丈夫と踏んでの投資なんだろうけど

145ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/07(木) 12時18分08秒
イグゾーの技術だけ盗みにきたんじゃないの

146ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2013/03/07(木) 17時26分24秒
 シャープと韓国サムスンとの関係は長きにわたります。
サムスンは商社から始まって、電器産業に進出したが、半導体の開発で行き詰った。
それで、李健熙さん(現会長)がわざわざ訪ねてこられた。1970年ごろのことです。
 当時、日韓定期閣僚会議が始まり、両国間で提携の機運が高まっていました。
ところが、日本電気の小林(宏治・元会長)は、「韓国は技術を盗んでいく」と
警戒感をあらわにしていた。
困った李さんが、「何とか小林さんを納得させてほしい」と。(中略)
 それ以降、李さんが頼りにしてこられるんです。半導体の開発にしても、
「佐々木さん、辞めてこっちへ来ませんか。
韓国籍にならんか」とまで言う(笑)。
じゃあ、僕がシャープを説得するから、頭を下げて技術を教えてくださいと言ってくれ、と。(中略)
 そうなると欲が出る。「今度は液晶を教えてくれ」と言ってきた。僕は断った。
「依頼心はサムスンを殺す」と。李さんは納得してくれたが、
その部下になると、そうはいかない。盗んででもやるんだ。(中略)
 そのときも、私個人は、「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。
少なくともシャープの味方にはなるだろうとね。
ところが、李さんがトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こしたんです。
あれはサムスンが情けなかった。
 李さんは、シャープに感謝しとるからね。
李さんがトップに復帰した後、直接話をして、和解しました。(後略)


シャープの凋落に元副社長の佐々木正氏の影あり?
2013年03月05日11:30
http://agora-web.jp/archives/1522600.html


147Steavic 2013/03/07(木) 18:17:03 ID:fyDcyXS3
経営に関与しないと言うのは本当だろう。
いずれ無理な条件を突きつけて、技術を吸い上げポイするんだろう。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール