【速報】今日の気になるニュース24  投稿
【速報】今日の気になるニュース24
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/07/08(日) 12時59分34秒
Yahoo!ニュース - トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
Googleニュース
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q=

http://headline.2ch.net/bbynews/
カロビー(M)
http://amezor-x.net/kalobby_m.html

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/120529101656

803ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/08/27(月) 23時34分07秒
記録的な大雨に関する全般気象情報 第1号

平成24年8月27日22時50分 気象庁予報部発表

(見出し)
鹿児島県奄美地方では、これまでに経験したことのないような大雨になって
います。この地域の方は、厳重に警戒してください。

(本文)
なし。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20120827135028.html

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

804ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/08/27(月) 23時40分29秒
>これまでに経験したことのないような大雨

これこの前の九州んときも出たじゃん。
今年2回目。

805ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/08/27(月) 23時42分33秒
奄美って沖縄だと思ってた

806ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/08/27(月) 23時49分28秒
誰にとっての経験なのか立ち位置がわからん
もっと具体的に数値で示すべき

807ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/08/28(火) 00時21分46秒
数値じゃ分かりにくいから文章表現に改めたんだろうに

808ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/08/28(火) 00時23分25秒
はぁ?
じゃあ経験って誰の経験なんだよ
お前分かるのか
わかりやすいんだろう?
答えろよ

809ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/08/28(火) 00時27分09秒
そんなこたあない
過去と比較すればいいんだから
過去の観測データと比較して推測出来ないんだろう
簡単に言うと雲が厚すぎて量れないとか

810ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2012/08/28(火) 00時47分10秒
今年の第1号ってことは前の九州の大雨の比ではないということだな
奄美は水没する

811ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/08/28(火) 09時28分03秒
首相、代表選出馬へ 今国会の解散は見送り

 野田佳彦首相が9月10日に告示される民主党代表選(21日投開票)に出馬する意向を固めたことが27日、明らかになった。
 衆院解散の時期についても今国会会期末までの解散を見送り、9月の代表選、自民党総裁選終了後の、10月にも召集される臨時国会以降とする考えだ。

 一方、衆院倫理選挙特別委員会(倫選特)は27日、首相が解散の前提とする衆院選挙制度改革関連法案(民主党提出)を同党の賛成多数で可決した。
 全野党が反発し、欠席した。自民、公明両党は今国会での解散を目指し、29日に首相への問責決議案を参院に提出し、可決させる構えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120828-00000085-san-pol

812ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2012/08/28(火) 10時08分28秒
ソニーはこのほど、アイドルグループ「乃木坂46」を起用した、新しいAR(拡張現実技術)を活用したアプリを発表した。既存のARでは、2D写真や3Dコンピュータグラフィックを表示はできるものの、実写の表示はできなかった。このほど発表した「LiveAction AR」は同グループのメンバーが画面上に登場し、擬似的に2ショット写真の撮影も可能だ。
Youtubeに公開されているプロモーション動画を見ると、たしかにすごい技術なのだが、海外ネットユーザーは苦笑い気味に「ポルノの未来は明るいな」と、冷ややかなコメントが寄せられている。
「LiveAction AR」は、今までの平面的な画像(もしくは3DCG)とは異なり、実際に撮影した人物の画像・動画を表示できる。画面に表示された人物が、その場にいるようなリアルな臨場感を体験できるようだ。
素晴らしい技術なのだが、なぜか海外ネットユーザーの反応はあまり良いものではない。「さらなる倒錯の可能性を感じさせる」や「怖い」との意見もある。どうやら、技術がアダルトとして利用できるのではないかと考えているようだ。
たとえば、観光案内や施設案内などで活用されれば、海外ネットユーザーも納得の技術ということになるのだろうか。アイドルがモデルになっているため、ほかの用途が思い浮かばなかった可能性もある。とはいえ今後、多方面での利用が期待される技術ではないだろうか。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール