カロビー民主党政権監視指導部16期目 投稿
カロビー民主党政権監視指導部16期目 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/20(月) 07:44:05
- 前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110602091048
- 510ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/07/06(水) 15:27:40
- ★退陣という言葉を私自身は使ったことはない=菅首相
・菅直人首相は6日午前の衆院予算委員会で、自身の進退問題について
「(首相を)辞める、退陣するという言葉を私自身、使ったことはない」と述べた。
その上で、2011年度第2次補正予算案、公債特例法案、再生可能エネルギー法案の
成立を「一定のめど」として「若い方に責任を譲りたい。それまでは頑張らせていただきたい、と
申し上げている」と語った。自民党の石破茂政調会長に対する答弁。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22056620110706
- 511ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/07/06(水) 15:55:54
- >>504の件は今日の国会で追及されたん?
- 512ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/07/06(水) 18:27:20
- 菅直人首相「あと2年はやりたい」「『脱原発』解散・総選挙に勝てば、あと4年間はやる」 恐ろしい“末期カン”の異常執念
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110706/plt1107061147001-n1.htm
今日の国会中継でも無能をあげつらわれてましたね。。。
- 513ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/07/06(水) 19:26:55
- 不倫ヅラvsクビ官僚 どっちが重罪?・・・衆院予算委
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110706/plt1107061638006-n1.htm
- 514ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/07/06(水) 20:38:09
- また引きこもり?菅首相、佐賀知事と当面会談せず 玄海原発再稼働問題で
菅直人首相は6日午前の衆院予算委員会で、運転停止中の九州電力玄海原発の再稼働
問題で古川康佐賀県知事が首相との会談を求めたことに関し、全原発対象の安全検査
「ストレステスト」の検討を優先し、当面は応じない姿勢を示した。
首相は「どういうルールで再稼働や運転継続を認めるのか、基本的な考え方をしっか
りしておかなければ(知事と)お会いしても申し上げられない」と述べた。
自民党の塩崎恭久氏への答弁。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110706/plc11070613450015-n1.htm
何時もの如く何も考えてないから逃げてるだけだろ
- 515ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/07/06(水) 20:43:16
- >>506
民主党を選んだのは日本国民ですよ
- 516ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/07/06(水) 20:44:48
- それで?
- 517ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/07/06(水) 20:45:03
- >>506
>日本国民の誰より人格が低い
これはない。
- 518ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/07/06(水) 21:07:57
- マネーロンダリング
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110705/crm11070506540002-p1.jpg
- 519ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター 2011/07/07(木) 06:00:55
- 菅首相「任命責任は私に」でも辞めない
菅直人首相(64)は6日午前の衆院予算委員会の集中審議で、松本龍前震災復興担当相が
東日本大震災被災地での問題発言で引責辞任したことについて「被災地の皆さんに対して
不快な発言があったことをおわびしたい」と陳謝した。その上で「任命責任は私にある」と述べ、
自身の責任を認めた。
一方で首相は、東日本大震災の復旧・復興に関して「これからもやらなければならないことは
責任持って、担当している限り全力を挙げて進めたい」と強調。「私は『辞める』という言葉を
使ったことはない」とも語り、当面の続投に強い意欲を示した。
浜田和幸参院議員(58)を自民党から引き抜いて総務政務官に起用した人事に与野党から
批判が出ていることについては「皆さんに不快な念を与えたことは申し訳ないと思うが、最終的には
政治家本人と有権者の判断に委ねられるものだ」と反論した。政府が月内に取りまとめる
東日本大震災の復興指針をめぐっては「全ての政党に、一緒につくる場に加わっていただけるよう
努力したい」と野党側に協力を要請した。
また、首相の政治資金管理団体が、日本人拉致事件の容疑者の長男(28)が所属する
政治団体「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円の
政治献金をしていた問題については、「私の政治資金の流れは全て正式に届け出をしている。
(政治献金は)事実だ」と認めた。
http://www.sanspo.com/shakai/news/110707/sha1107070503001-n1.htm
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個