津波ビデオ決定戦 投稿
津波ビデオ決定戦 - 1こうは 2011/06/16(木) 17:07:24
- 俺が見た中ではかもめの玉子の社長の奴がいい
- 18ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/16(木) 19:58:44
- >>16
なんじゃこら
- 19ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/16(木) 20:03:54
- >>18
ユーストで生中継された動画を誰かが保存してつべに上げたが
撮影者本人からはその後全く音沙汰が無い
つまり撮影者の安否が確認されていない唯一のビデオ
- 20ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/16(木) 20:13:59
- 撮影者本人が津波に流される瞬間が写っていればもっとインパクトあっただろうな
今後スマホで生中継することがどんどん普通になっていけば
災害や事件が進行している瞬間の例えば殺される瞬間の映像とかも流れるようになるかもな
- 21ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/16(木) 20:18:52
- ノートぱそこんにカメラ付けて
うろうろしてる人たまに見るけど
もっとスマートにならんもんかねあの中継スタイル。
- 22ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/16(木) 20:29:01
- 撮影そのものはスマホやカメラでできても送信機能がどうにもならんからねえ
特にリアルタイム送信するにはまだまだノーパソレベルのパワーは必要かと
- 23ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/16(木) 20:30:29
- 木造住宅はだめだな。コンクリート住宅ばっかりだったら倒壊家屋に巻き込まれる人もすくなかったはず。
- 24ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/16(木) 22:59:06
- ニュースゼロですげえのやるよ
流されてる車の中から撮った津波
- 25ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/16(木) 23:13:55
- >>21>>22
スマホで撮影から送信までできるっつーの
チャリにアイホン付けて走りながら実況生中継とか普通にやってるだろ
- 26ふういお 2011/06/16(木) 23:20:04 ID:w/hgWoWA
- アイホンの上げ64k制限ってもう無くなった?
あの制限のせいで動画なんて見れたもんじゃなかった
- 27ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/16(木) 23:25:05
- ここは年齢層が高いから、技術の進歩について来れてない人も結構いるんだよね。
それにしてもUstreamも知らないとか。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個