カロビー民主党政権監視指導部15期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部15期目
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/02(木) 09:10:48
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110507203638

839ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/15(水) 06:29:48
【民主漂流】「それいいね」と延命への「口実」に飛びつく首相 小沢氏は泡盛飲みながら「早晩退陣だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/stt11061500220001-n1.htm

首相が居座り続ければ、2次補正成立は「かえって遅れる」(渡部恒三最高顧問)。
首相の存在が復興の妨げになっているのは明らかだ。

840ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/15(水) 06:37:35
オバマも詐欺師に“三下り半”菅は無理…中国の方がマシ

 国内で総スカンの菅直人政権だが、米国政府もついに見切りをつけたようだ。オバマ
米政権は、普天間問題に続いて菅首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の判断を
先延ばししたことに猛反発している。東日本大震災における「トモダチ作戦」では日本
国民に友情を示した米国だが、菅政権との信頼関係はもはや崩壊。菅首相の訪米も先送
りされた。民主党内の「菅降ろし」に見苦しい抵抗を続ける菅首相だが、最大の同盟国
に見放されたことは致命傷となりそうだ。

 「喜ばしい決定ではない」(ホワイトハウス高官)
 オバマ政権は複数の外交ルートを通じて、菅政権がTPP交渉参加の判断を当初の6
月から先送りしたことに対し、強い不満を伝えたという。共同通信が特ダネとして配信
した。

 菅政権は5月17日、震災を受けた重点政策の組み直しに向けた「政策推進指針」を
閣議決定。TPP交渉参加については「総合的に検討する」との表現にとどめ、TPP
実現の鍵を握る農業改革の基本指針のとりまとめも6月以降に延期した。
 関係筋によると、ホワイトハウス高官はこの先送り決定直後、日本政府関係者に
「日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)や、日中韓自由貿易協定(FT
A)は締結に向け議論が動いているのに、なぜTPPだけ動かないのか!」と不快感を
表明。
 訪米した政権与党の有力者に対しても、「日本がどうしたいのか、はっきりしたシグ
ナルがきていない。困難な決断をする用意があるのか」と迫ったという。
(続く)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110614/plt1106141609005-n1.htm

841自衛隊は暴力装置 2011/06/15(水) 06:37:45
せっかく政権交代して民主党も一生懸命がんばってるのに
また腐った自公政権に戻すのか!?
この国の国民はバカばかりだ

842ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/15(水) 07:07:16
ウリ変さん何時寝てるん?

843ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/15(水) 07:11:15
失敗しない政策。それはつぎの3つだ。

 先送り
 無料化
 廃止

新しいこと、建設的なことは難しい。だから失敗する。
それさえしなければ失敗しない。支持率も下がることはない。

国内はそれでだませてきたが、アメリカ様がうるさいな。

844ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/15(水) 07:43:34
金がかかる政策を進めて、税金を上げて対応します。
そりゃみんな怒るわ。

845ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/15(水) 07:45:24
何処の誰だったかな。
日米関係がよくなったとか虚言はいてたのは。

846ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/15(水) 07:47:54
】「麻生さん、漢字読める?」と批判記事多く書き…後悔。民主党に騙されて日本人として悔しくて涙…元週刊現代記者
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110613-00000001-gendaibiz-pol

847ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/15(水) 07:52:50
これが民主党の経済学だ!
 
 ・増税すると景気が良くなる
 ・不況のときは金利を上げろ
 ・国債に疎い
 ・乗数効果は知らない
 ・限界消費性向も知らない
 ・経済財政諮問会議は休止
 ・シーリング廃止 →鳩山の超赤字予算を基準にシーリング復活
 ・小泉の構造改革が格差を拡大した →EPA推進をパクる
 ・麻生のマクロ政策が需要を先食いした →エコポイントをパクる
 ・政権交代すれば株価が3倍になる

848ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/15(水) 08:57:01
仙谷氏に恫喝された経産省の官僚、古賀茂明氏 「民主党政権が続く限り私はいじめられ、使われなくなると思った。今でも怖い」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/plc11061401510005-n1.htm

仙谷由人官房副長官に恫喝された経産官僚の参考人招致見送り 民主党の岡崎トミ子の強硬な反対で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/plc11061418030024-n1.htm

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール