カロビー民主党政権監視指導部15期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部15期目
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/02(木) 09:10:48
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110507203638

301ヾ(゚д゚)ノ゛バカ- 2011/06/04(土) 21:45:41
称賛も非難も難しいですよね。何しろこれほどの大規模で広範囲に渡る災害が起きた事ってないですから。
それはあなたに「菅下ろしによって何がよくなるんですか?」って聞くのに等しいことですよ。
感情論を抜きにしてね。

302ヾ(゚д゚)ノ゛バカ- 2011/06/04(土) 21:56:04
阪神淡路と比較して「遅い」なんて言う人もたまにいますけど
災害の規模も範囲も圧倒的に今回の方が大きいし、それに加えて原発災害を抱えている
前にも書いたけどヒト、モノ、カネの資源だって首相や政権が変わった所で劇的に増えるわけでもない
官僚組織だって変わらないんです

303ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/04(土) 21:58:56
劇的に増えるわけでもないリソースを20も30も対策会議作ってさらに分散させてるわけだから。
やっぱ辞めてもらうしかないよね。

304ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/04(土) 22:00:18
鳥越ってテレ朝クビになって未練たらたらツイートしてたあの鳥越さん?

305ヾ(゚д゚)ノ゛バカ- 2011/06/04(土) 22:02:48
まぁ>>297氏のリテラシーの欠片もない「文章」と、実際に現地を何度も見てきた鳥越氏の文章を比較してみるまでもなく
どちらが「ボケ」てるのかは自明ですけどね

306ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/04(土) 22:04:08
リストラジャーナリストとして売り出せばいい。

307ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/04(土) 22:07:01
リテラシー高いですよねー
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/w/h/i/white0wine/20100121130342f6b.jpg

308ヾ(゚д゚)ノ゛バカ- 2011/06/04(土) 22:10:53
仮に代わりの誰かにやらせてみても、現代の災害対策や危機管理の基本的な理論や
手法はある程度普遍的な物の筈だから、早々やり方が変わるもんでもないでしょうよ

309ヾ(゚д゚)ノ゛バカ- 2011/06/04(土) 22:19:07
>>307 なんか頭の悪い人が涙目で一生懸命ネットを探し回った末に
やっとその程度の画像で挙げ足とりしたつもりになってんだろうけど
本論とは全く関係ないし、どうせなら、鳥越氏が以前に発した言説はこうこうこれこれでこう謝ってるみたいな批判でもすればいいんだよ
君みたいな人間こそリテラシーが低い人間なんだよ

310ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/04(土) 22:22:25
あのーやり方変えてめっちゃくちゃにしてるの菅さんなんですけど。。。
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1SNJA_JAJP390&q=%E8%8F%85%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%98%B2%E7%81%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0&aq=f&aqi=&aql=&oq=

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール