主婦スレ4 投稿
主婦スレ4 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/01(水) 11:57:06
- 育児、夫の愚痴、セックス話などはこちら
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110523140114
- 281ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/07(火) 16:37:38
- 乗せて出かけられるのは3-6か月以上過ぎてからだから
産んだ後に買うのがすべからく効率的
- 282ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/07(火) 16:39:22
- そう。ベビーカーは
旦那に独りで買いに行ってもらって
男気を試すチャンスなの
- 283あゆみ 2011/06/07(火) 16:39:38
- >>280
まだあまり詳しくないんだけど、バギー?
いちお、ベビーカーの安全性を重視したら確実にコンパクトタイプでは無理だって思って
だからノアに買い換えたってのもあるから、車に乗せるのとかは気にしてない。
重いかもしれないけど、乗りごこちの悪いものに乗せたら可哀想な気がして。
- 284ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/07(火) 16:40:09
- チャイルドシートもな。あれはいいのになるとかなり重い
- 285ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/07(火) 16:40:12
- よくわからないが、あゆみさんがF1に参戦するってことか!?
- 286ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/07(火) 16:42:14
- False1 嘘吐きの世界選手権だよ
- 287あゆみ 2011/06/07(火) 16:42:48
- >>281
生後1ヶ月から使用可能って書いてあるけど、
実際乗せられるのは3ヶ月くらいからってことかな?
>>284
チャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッドや布団はいいのがいいなと思ってる。
安全面の機能が高いのがいい、絶対。
- 288ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/06/07(火) 16:46:26
- 生後1-2か月で連れ歩いてるDQN夫婦よく見ますがお勧めできない
数年前タイムズ駐車場で赤ん坊を車から降ろす時に地面に落としたDQN親父
見てからより一層確信しました。DQNの子供は打たれ強いことを
- 289ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/06/07(火) 16:47:57
- さすがシャープ。目の付け所が違うな。
- 290あゆみ 2011/06/07(火) 16:49:29
- >>288
そうなのか。
一応、お宮参りのときはだっこひもで、と思ってるんだけど、
生後1ヶ月で車に乗せるときはどうしてるんだろな。
ママ友さんたちでお茶会兼ねた講習会みたいなのやってくれるそうで、
わからないことあったら聞いてくれって言われたから、そのときに聞いてこよ。
いきなり生まれちゃったりしなきゃいいんだけど、まあ、それは・・・大丈夫そうかな。
もっと早めにしとけばよかったな。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個