主婦スレ3  投稿
主婦スレ3
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/23(月) 14:01:14
育児、夫の愚痴、セックス話などはこちら

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110509214313

256あゆみ 2011/05/26(木) 13:17:17
今は春〜夏だもんで、旦那親戚が田畑やってるから野菜や米はそこからたくさんもらってるし助かってるな。
田畑やってるつっても専業じゃなく親戚に配る程度だけど、妊娠してからは優先的にガンガン貰えてる。
米は全部そこからだし、あとは魚と水に気をつけてればいい感じだから楽だな。
炊飯や飲み水は基本的にミネラルウォーターだから問題ないしね。

257ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/26(木) 13:17:27
酒呑童子がきたぞー

258ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/05/26(木) 13:18:22
結婚式で泥酔した挙げ句、両家の恥とも謳われた電撃を発見したのだが、ここは見逃すべきだろうか?

259ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/26(木) 13:19:48
中国産の安いニンニク、中国産の冷凍野菜
関東のお野菜、アメリカ、ブラジル、タイのお肉や魚介類
飲み水は水道水

みんなすごいなぁ。うちなんてずっとこれだよ

260ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/26(木) 13:22:38
酒なしにしても外食するからには家で食べられないものをって思ってしまうから、どうでもいいものを
ファミレスで食べてしまった時のガッカリ感といったらないわ。
子供は大喜びだからいいんだけどさ。

最近はファミレスというかランチブッフェの店ばっかりだなあ。
待たずにすぐ食べられるし、楽しいし。
ファミレスとかランチブッフェとか子無しの頃はほとんど利用したことが
なかったけど、家族連れが群れるのもよくわかるわ。
金額だけの問題じゃなかったのね。

261259 2011/05/26(木) 13:23:12
もちろん全体の比率でいったら国産の方が多いけど
特定の野菜とか安いお肉ってなると外国産になる
変な免疫力だけはついてそう

たまに軟水のミネラルウォーター買うと飲みやすさに驚くね

262ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/26(木) 13:24:25
>>259
うちは一応全部国産にしてるけど、これからは国産のがヤバいかもね。
あ。飲み水は水道水だ。ミネラルウォーターはガス入りのを飲むくらい。

263ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/05/26(木) 13:25:31
なんだかんだで南アルプス天然水が一番好きだよ>>261
ヨーロッパの硬水は飲むと具合悪くなる。
でもゲロルシュタイナーだけは別。あれは何故か美味しく飲める。

264あゆみ 2011/05/26(木) 13:25:54
>>260
子連れだとビュッフェと回転寿司は重宝するっていうね。

265ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/26(木) 13:27:20
ほかの客は大迷惑だがな

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール