主婦スレ2  投稿
主婦スレ2
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/09(月) 21:43:13
育児、夫の愚痴、セックス話などはこちら

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110418185148

8902011/05/23(月) 12:45:30 ID:kFiti5Fm
食卓に防水のテーブルクロスひいて上にベビーバスおいてた。
大変なのは終わったお湯を流すの。 もちろんキッチンのシンクは不可で
小さいバケツに小分けして風呂場へ運んだ。
軽くなったらベビーバスごと風呂場へ持って行って
流して洗浄。若いと湯が半分でも運べたがもうダメ
湯が25%くらいまで減らないと腰が死ぬ

8912011/05/23(月) 12:47:30 ID:kFiti5Fm
>>889 最初の数回でも来てもらうと全然違う。
幼児教室や病院では習わなかったこととか。

892ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/23(月) 12:50:57
>>891
だよね。プロに直に指導してもらえるなんて羨ましい。
うちは、リビングにレジャーシート敷いて、その上にベビーバス置いて
沐浴させてた。水揚げしてから服を着せるまでがドキドキタイム。
上手に袖から手が出なくて焦ったり。

893ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/05/23(月) 12:51:09
それはアタリの人だっただけでは

8942011/05/23(月) 12:56:21 ID:kFiti5Fm
あたりの人というか我が家で昔からずっとお世話になってる人なんだ。
妹連中も今まで計 6人見てもらってる。
引っ越して遠くに行った時もお願いして来てもらってたらしい。
幸いまた引っ越して花子の時もそう遠くない所にいたので

895ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/23(月) 13:09:15
ほう、どんなレメディを処方されましたか?

896ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/23(月) 13:09:31
ちゃんとしたお家柄って感じだ。

897ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/05/23(月) 13:10:13
昼はきゅうりに味噌
夜は割引き探して豚ヒレと大豆缶をカットトマトと赤ワインにローリエで煮込む

898ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/23(月) 13:11:35
子育てはお金があるに越したことはないと思うなあ。
うちは普通のリーマン家庭だから、できることが限られてしまって
子供の才能を引き伸ばしきれないんじゃないかとたまに申し訳なく感じるよ。

899ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/05/23(月) 13:13:24
生活できて習い事のひとつでも、とかで十分だと思うけどな
親の援助がないと伸ばせない才能って軟弱だ

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール