カロビー民主党政権監視指導部13期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部13期目
1オザー 2011/03/24(木) 22:19:24
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110308215811

886ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/09(土) 20:11:42
脚本家?(´Д`)

887ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/09(土) 20:17:16
こんなの仕分け対象だろ

8882011/04/09(土) 20:18:54
ただいま責任の分散に命をかけてます。
かかわる人数こそが重要。「質より量」をモットーに
3日に1個をノルマに会議を新設してがんばってます。

889ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/10(日) 07:12:16
菅首相が被災地視察=3度目、宮城県へ−東日本大震災
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041000030

来るなって被災地の皆さんが言ってますよ?

890ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/10(日) 07:17:09
なぜ今日なのか?

わかりますね?今日は統一地方選挙ですから。

891eロケットマン 2011/04/10(日) 07:57:03
震災関連法案の通過はいまだゼロでしたっけ。

892ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/10(日) 08:39:08
官僚、首相の指導力に不満「信用されてない」
「こういう時に『小泉純一郎元首相待望論』が出る。」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110410-OYT1T00098.htm

893ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/10(日) 08:43:24
「霞が関は遠い存在。県民の心分からないのか」“大名行列”3閣僚に福島知事激怒
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040923130080-n1.htm

894ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/10(日) 10:26:34
れんほうの襟はまだ立ってるのか。

895ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/10(日) 10:45:13
官邸機能せず(上)「開かずの扉」のその奥は…
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n1.htm

首相官邸・執務室の中で菅総理は「『菅おろし』をチェック。雑誌の切り抜きや新聞を読みふけっている」という...

 実は首相官邸の指示がなくても各省庁は阪神・淡路大震災を先例に
さまざまな被災者支援や復旧策をひそかに準備していた。ところが政務三役の「政治主導」が障害となった。

 ある局長級官僚は「官邸も動かないが、政務三役も何も言ってこない」といらだちを隠さない。
民主党政権になり政務三役に無断で仕事をやってはいけないという「不文律」ができた。
「勝手なことをやりやがって」と叱責されるのを覚悟の上で官僚機構は黙々と対策を練ったが、実行のめどは立たない。
政治不在がいかに恐ろしいか。官僚らは思い知った。

「政治家だけじゃなくてあらゆる者を総動員させるべきだ。要は役人をどう使うかなんだ」
国民新党代表・亀井静香は2日、こう忠告したが、菅はのんきに返答した。

 「まあ役人を使えるのは一に亀井さん、二に私、三に仙谷さんだな…」

以上抜粋。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール