カロビー民主党政権監視指導部13期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部13期目
1オザー 2011/03/24(木) 22:19:24
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110308215811

85ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/26(土) 19:03:18
>>84
官僚の用意した原稿読んでるだけだもんな
日本のメディアに取り上げてもらえないから韓国メディアでアゲアゲ

86ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/26(土) 19:32:59
◆首相こもりがち 原発対応専念、周囲から不満

(前略)

 東工大出身で「原子力には詳しい」と自負していた首相は原子力に詳しい学者3人を内閣官房参与に
次々と起用。複数の首相周辺は「情報提供の遅さ、連携ミスなどで東京電力や原子力安全委などへの
不信感を募らせている」と、登用の背景を説明する。

 「役所や東電とは違うセカンドオピニオンがほしい」。首相はこう息巻くが、面会した有識者は「臨界って
何だ」と質問されたと明かす。首相に近い民主党議員ですら「トップに必要なのは判断をすることで、知識
を吸収することではない」と懸念する。

 首相周辺も「なまじ知識があるだけに話すとぼろが出そうで怖い。この状況で首相は何を発すれば
いいのか」と話す。こうした周囲の不安が首相の出番の激減という形につながっているようだ。

(中略)

 「いつでも来てほしい。時間はつくるから」。首相は24日深夜、旧知の議員を電話で誘った。被災者
支援を実質的に仕切る仙谷由人官房副長官のもとには各省の事務次官や与野党幹部らが足を運ぶ。それに
比べると首相執務室への官僚や議員の出入りは少ない。

87ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/26(土) 19:38:18
原発単体でも5000億、他の事業支援入れると2兆円のベトナム原発受注で詳しくなったつもりなんだろうな。

88ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/26(土) 19:49:57
2兆円は勿論日本の持ち出しです

89こうは 2011/03/26(土) 19:52:54
アトミックもょもとの開発か

90ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/26(土) 20:32:57
「臨界って何だ」・・・

91ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/26(土) 21:13:55
菅首相、被災した岩手県山田町長に電話で激励

 菅首相は26日、東日本巨大地震で被災した岩手県山田町の沼崎喜一町長に
電話をかけ、「国として精いっぱい支援するのでがんばってほしい」と激励した。

 沼崎町長は「今後の町づくりにつながる復興策を充実させてほしい」と求めた。

 沼崎町長によると、首相秘書官から同日午前、「首相が話をしたい」と連絡があり、
約10分間にわたって被害状況などについてやりとりした。同町は津波の被害を受け、
26日午後2時現在で死者465人、安否不明の住民も多数いるという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110326-OYT1T00622.htm【記事削除】

身内に電話しただけだったから記事削除されたみたいですね(笑)
http://www.east-hq.ntt-union.or.jp/2008/06/2002.html

92ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/26(土) 21:20:36
市民「枝野氏の放射線量増大発表に動揺」いわき市長

 福島県いわき市の渡辺敬夫市長は26日、自民党の逢沢一郎国対委員長といわき市消防本部で
会談し、枝野幸男官房長官が福島第1原発の半径20〜30キロ圏内での放射線量増大の可能性を
指摘したことについて「市民の間に動揺が広がっている。正確かつ迅速な情報開示が必要だ」と
訴えた。

 同時に「(隣接している自治体が対象になった)避難指示の際には、政府から事前連絡がなかった」
と指摘。逢沢氏は「政府にしっかり伝える」と述べた。

 枝野氏は25日の記者会見で、半径20〜30キロ圏内で屋内退避する住民に自主避難を促す方針
を表明し「事態の推移によっては放射線量が増大し、避難指示を出す可能性も否定できない」と
述べた。いわき市の一部は20〜30キロ圏内に入っている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032618100048-n1.htm

93ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/26(土) 21:25:57
861 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/26(土) 10:31:18.23 ID:0xg7vugi0 (PC)
関西ローカルあさぱらで、勝谷がばらしちゃったw
自民が入閣断った理由

菅「入閣してください、即答で」
谷垣「いや、ちょっとみんなで相談しますので」
菅「あ、即答できないという事は、断ったって事でいいですね?」(ガチャっと電話を切る)
谷垣「え?・・・」
谷垣&自民激怒

これがあった流れだそうだw

http://www.youtube.com/user/takqueen#p/a/u/2/CiZ7uDAT7bs
9分45秒くらい

94ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/26(土) 22:22:20
民主党は事前の根回しもしないのか?
政治でなくとも根回しくらいするぞ
いきなりウチで働け!と言われても即答できるわけないだろ

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール