カロビー民主党政権監視指導部13期目 投稿
カロビー民主党政権監視指導部13期目 - 1オザー 2011/03/24(木) 22:19:24
- 前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110308215811
- 779ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/07(木) 00:04:40
- >>775
ひねくれてるとかそんなもんが思想にまで影響するとか
どんだけお花畑の性善論者なん?
- 780ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/07(木) 00:06:18
- ちょっと何言ってるかわからない
- 781ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/07(木) 00:11:56
- 二ヶ国語放送さん?
- 782ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/07(木) 00:12:21
- どんな事があっても在日ミンス真理教信者が教団を悪く言う事は無いって事です。
- 783ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/07(木) 00:15:18
- 大連立構想で県内自民議員、「5Kの除外が前提」慎重論根強く/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104060003/
5Kって(笑)
- 784ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/07(木) 06:45:19
- 米タイム「最も影響力ある100人」、ジェイ・チョウが10位圏内に=日本からは原発作業員がトップ
http://news.livedoor.com/article/detail/5471204/
日本からは、「福島第一原発の現場作業員」が最上位の11位。ほかには枝野幸男官房長官(78位)、菅直人首相(127位)など。
- 785ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/07(木) 06:47:15
- 確かに今、日本で最も直接的に影響力あるのは「福島第一原発の現場作業員」だな
- 786ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/07(木) 08:05:51
- 復興へ「協議機関」乱立気味 意見集約体制が課題に
http://www.asahi.com/politics/update/0405/TKY201104050551.html
初動から延々泥縄右往左往、危機管理能力皆無。
緊急案件の対応は案件のなんらかの対応を決める事を決定とかの繰り返し。
「義援金の分配は政府で何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を示したい」などはその一例。
以下で最近の地震災害の政府対応などを比べてみて欲しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.83.BB21.E4.B8.96.E7.B4.80
- 787ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/07(木) 11:16:44
- 官邸HP、3/12の「ベント」開始時間を4時間余り早めて書き換え…当日は菅首相の現地視察で作業が遅れたとの批判も
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110407-OHT1T00034.htm
- 788ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/07(木) 19:15:06
- 辻元補佐官が宮城県へ NPO団体と意見交換
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110407/dst11040714310033-n1.htm
仙台市宮城野区と多賀城市には陸自施設があるんだってな。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個