カロビー民主党政権監視指導部13期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部13期目
1オザー 2011/03/24(木) 22:19:24
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110308215811

706ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/06(水) 02:13:24
しかも電話ってそんな失礼な話があるかっていう

707ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/06(水) 06:36:51
震災対応中にボート 民主・長島議員「横暴、なぜ」住民批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000504-san-soci

民主議員ってこんなんばっかりだよな・・・

708ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/06(水) 06:52:56
クズだな

709ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/06(水) 06:56:42
人命の救助に役立つとかアホか
暇で暇でしょうがないみたいだな

710ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/06(水) 07:14:07
福島県対策室の副責任者

711ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/06(水) 07:19:43
震災復興へ財政支出3兆円超 政府、1次補正原案判明
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040501001107.html

 政府が東日本大震災復旧・復興のため編成する2011年度1次補正予算の原案が5日、判明した。
財政支出の規模は3兆円超とし、11年度の基礎年金国庫負担割合の2分の1維持に向け確保した2兆5千億円の
「埋蔵金」を財源に充てる。子ども手当や高速道路無料化など民主党マニフェスト(政権公約)の主要政策も見直
して財源に活用、厳しい財政状況を踏まえ国債の追加発行はしない。

 ただ、大震災復興のためとはいえ、マニフェスト主要政策の見直しについては政府、与党内に異論も強い。
将来の財源と見込む税制抜本改革の成否も見通せておらず、調整難航は必至だ。


「埋蔵金」とは手をつけちゃいけない金の事だったんだな。

712ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/06(水) 07:28:47
> ただ、大震災復興のためとはいえ、マニフェスト主要政策の
>見直しについては政府、与党内に異論も強い。

自民の連立拒否には、こんな時なのに、って言うくせに、
こう言うのには言わないんだろうなあ

713ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/06(水) 07:41:45
なんで国債追加発行せんのか全くわからん

714ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/06(水) 07:56:37
首相、今週末も被災地を視察…岡田氏に意向
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110406k0000m010134000c.html

暇なんですね。

715ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/06(水) 08:59:26
年金は埋蔵金じゃねえだろ、、、

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール