カロビー民主党政権監視指導部13期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部13期目
1オザー 2011/03/24(木) 22:19:24
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110308215811

583ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/03(日) 22:23:56
孫の禿がポケットマネー100億円を寄付だってよ
まずは政治家がやることだろうが

584ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/03(日) 22:26:41
お金持ちの鳩山さんはどうしたんだろうね?

585ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/03(日) 22:30:26
@SatoMasahisaのフォロワーが3万人を超えた!
自民党の議員は頑張っている

586ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/04(月) 06:26:50
福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404k0000m010149000c.html

首相、反論また反論 歴代政権に責任転嫁も
2011/3/29 22:50
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0EBE2E19F8DE0EBE2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2

587ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/04(月) 07:37:38
原子炉建屋を特殊シートで遮蔽 政府、福島原発事故で

 政府は東京電力福島第1原発事故で、原子炉建屋を特殊シートで遮蔽する工事を行う方針を固め、
東電に可否を検討するよう指示した。複数の政府関係者が3日、明らかにした。議論の過程で
原子力専門家は「放射性物質の拡散を抑える効果は限定的で、リスクの方が大きい」と反対したが、
政治判断で押し切った。措置の是非をめぐり議論を呼びそうだ。

 関係者によると、特殊シートの使用は、細野豪志首相補佐官の下に設けられた原発対策チームのうち、
馬淵澄夫首相補佐官らが率いるチームで議論。

 高さ約45メートルの建屋の周りに骨組みを建ててシートを張り巡らせ、内部に観測機器を設置する
構想で、ゼネコンが提案したという。1〜4号機すべてで実行した場合、1〜2カ月の工期で費用は
約800億円と見積もられている。

 原子炉や使用済み核燃料プールの温度が安定していない建屋を遮蔽すれば、新たな放射性物質の拡散
を抑える効果が期待できる。ただ専門家によると、建屋内から出ている放射性物質の量は、爆発で飛散
したがれきに比べて少なく、「遮蔽は急務でない」という。逆にシートで密閉すれば内部の放射線量が
上昇して作業が困難になる上、内圧が上昇して再爆発を起こす危険性も指摘されている。

 専門家の間では否定的な見解が多かったが、政府側が東電への検討指示に踏み切ったという。
政府関係者の一人は「原発の専門知識がないゼネコンの発案を、政治家と経営陣が採用した。無残な
原発の姿を覆い隠して安心感を与えようという気休めだ」と批判している。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040301000759.html

588ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/04(月) 07:52:16
日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html

赤十字に募金した俺涙目、、、

589ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/04(月) 10:51:20
首相官邸ウェブサイトに汚染水データを誤掲載、11時間後削除 問われる東電と政府のずさんな情報管理態勢
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00095.htm

590ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/04(月) 10:58:18
早く管理指揮権をIAEAに移して

591ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/04/04(月) 11:12:06
破滅へ政治主導

592ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/04/04(月) 12:32:01
岡田幹事長と福島県知事が会談 まったくかみあわず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/plc11040318380013-n1.htm

岡田のアレはともかく、福島県知事は渡部恒三の従兄弟なんだろ?

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール