カロビー民主党政権監視指導部13期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部13期目
1オザー 2011/03/24(木) 22:19:24
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110308215811

347ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/30(水) 19:08:47
はぁ?

348ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/30(水) 19:17:59
ここも非常時ほどおかしな連中が暗躍する現場ですね

349ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/30(水) 19:19:31
ここぞとばかりに足下を狙うキムチどもが蠢いてるからな。

350ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/30(水) 19:24:02
中核やら赤軍やらもね

351ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/30(水) 19:29:47
表だった動きを見せない湯浅くんは何してるのかな?
被災地のお年寄りは見る事も出来ないHPは作ったみたいだけど

352ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/30(水) 19:49:24
>>346
どのレスに対してのご意見でしょうか?

353ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/30(水) 20:06:29
http://www.nikaidou.com/archives/12013
>とんでもない情報が入ってきた。これは複数筋の情報から得た確証だ。

http://tinymsg.appspot.com/YoL1
>『我々は…政府から…』
>『ドコの役所じゃ!』
>コレは俺じゃ無い…
>『いえ…政府外郭団体の…』
>誰かが…決定的な事を怒鳴った…
>『ワレ…PEACEBOATけ!』
>一瞬にして静まり変える会場…
>『…の様なモノです…』
>『ソウなんかチャウんかハッキリせぇ!』
>『………です…』

354ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/30(水) 20:30:07
一致団結の時に居眠りする首相や売名と私腹を肥やそうとする首相補佐官

355ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/30(水) 20:47:51
天皇陛下万歳

356ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2011/03/30(水) 20:53:10
辻元清美氏 「部屋と秘書官がいないと仕事ができひん」

政治家の「適材適所」について考えさせる例を二つ紹介しよう。

震災後、災害ボランティア担当の首相補佐官に就任した辻元清美氏は、
権限をくれと駄々をこねたという。

補佐官は官邸の大部屋に席が置かれるのが通例だが、
辻元氏は、「部屋と秘書官がいないと仕事ができひん」と要求して、
内閣府に震災ボランティア連携室を設置させた。

ちょっとした“大臣気分”を味わったのか。

また、岡田克也幹事長は、民主党地震対策本部長の職にある。
もともと他人の感情に疎いことが指摘される人だから、こんな“不適材不適所”はない。

原発事故で福島県双葉町の住民1200人が集団避難しているさいたまスーパーアリーナを視察し、
帰郷への支援を求める町長を尻目に、なんと「町ごと移転して、しばらく何年間かやっていただく」と語った。

住民たちはアリーナに短期間滞在したあと、次は埼玉県加須市の高校に移動することになっている。
落ち着き先も定まらない住民たちは、いきなり飛び出した冷酷な宣告に、
「もう故郷には帰れないのか」と絶望的な気持ちになったという。

視察に際して、水も食糧も与えたからと、「ここは人も物もありーな」とジョークを飛ばしたと報じた
産経新聞に、岡田氏は「いってない」と抗議したが、“あの人ならいいかねない”と周囲の誰もがうなずいていたという。
http://www.news-postseven.com/archives/20110330_16099.html

http://tinymsg.appspot.com/YoL1
http://www.nikaidou.com/archives/12013

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール