カロビー民主党政権監視指導部13期目  投稿
カロビー民主党政権監視指導部13期目
1オザー 2011/03/24(木) 22:19:24
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110308215811

33ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 13:42:09
社会的観点てなにさ

34ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 13:49:50
民主党の支持率さ

35ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 14:29:50
福島第1原発の半径20〜30キロ圏内の住民たちへの避難指示を政府が検討していることが
明らかになった25日、圏内の自治体担当者からは「判断が遅い」「言いっ放しは無責任」と、
政府を批判する声が相次いだ。

「これまで屋内退避という無責任な指示しか出さず、決断が遅い」というのは
福島県川内村の井出寿一総務課長(57)。

屋内退避指示後「物資が届かなくなり、避難住民の世話もできずにじっとしているしかなかった」。
15日夜、政府の判断を待たずに、富岡町と一緒に郡山市に避難することを決めた。

南相馬市は24日に圏外避難についての住民説明会を開いたばかり。
担当者は「不安があっても残りたいという人が大半だった。国はどのような手だてを取るかも示さず、
言いっ放しであまりにも無責任な発言だ」と憤る。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032513430042-n1.htm

36ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 14:44:35
これは福島県民でなくとももっと怒りを露にしていいと思う

37枝野代理 2011/03/25(金) 14:50:36
>健康に関する観点とは別に社会的観点から指示を出しうる

健康上は避難の必要は無いが社会生活維持の必要から避難指示を出すのもありかなって

38ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 14:54:22
仙谷くせえ物言いだな

39ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 15:49:04
業務上過失致死内閣

40ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 17:56:37
東京電力の福島第一原発3号機で3人の作業員が被曝(ひばく)した問題で、海江田万里経済産業相は25日の閣議後会見で、
作業中に放射線をチェックする職員が同行していなかった点について、「かなり基本的な作業の落ち度。
人繰りの問題で入っていなかった。大きな基本的なミス」と語った。
さらに「原則、(放射線をチェックする職員が)立ち会っての工事。原則は守っていただかないと」と苦言を呈した。
http://www.asahi.com/politics/update/0325/TKY201103250271.html

41こうは 2011/03/25(金) 18:00:14
放射線強いからつって遅らせていい場合でもないんだけどな

42ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/03/25(金) 18:06:52
東電って防護服無しで作業してんだなー

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール